この表紙は気持ち悪いです
2004年9月14日 読書
ISBN:4163232206 単行本 垣根 涼介 文藝春秋 2004/08/05 ¥1,700
新作また出てる!ということで予約をつけていた
タイミング良く来た本が
アキシリーズ(←あくまで勝手に命名)第3弾だった
ラッキー
…ギャングスターレッスンに輪をかけて ギャグ要素が増し
そしてエロ色が強くなっていた…
ちょっと辟易したけど
なぜか この人の作品は エロスとかギャグとかがしつこくても
本当に言いたいところはすごく真面目だったりするので
嫌いになれない
面白かったですね
しかし アキ(主人公 泥棒)全然泥棒やってません
一冊で一回すればいい感じ?
一体いつ一人立ちするんだ!おまえ!
新作また出てる!ということで予約をつけていた
タイミング良く来た本が
アキシリーズ(←あくまで勝手に命名)第3弾だった
ラッキー
…ギャングスターレッスンに輪をかけて ギャグ要素が増し
そしてエロ色が強くなっていた…
ちょっと辟易したけど
なぜか この人の作品は エロスとかギャグとかがしつこくても
本当に言いたいところはすごく真面目だったりするので
嫌いになれない
面白かったですね
しかし アキ(主人公 泥棒)全然泥棒やってません
一冊で一回すればいい感じ?
一体いつ一人立ちするんだ!おまえ!
コメントをみる |

ISBN:4198618704 単行本 垣根 涼介 徳間書店 2004/06/20 ¥1,785
たぬです
以前 垣根氏の「ヒートアイランド」が面白かったということで
新刊が出ていると知り 予約なぞつけていたら
なんとアキシリーズ(←勝手に命名)第二弾だった
元々コミカルな感じで読み易い作家さんだなと思っていたが
よりさばけた感じになっていた
若干ギャグ要素が強過ぎてどーなんだよ!という気もしたけれど
終わってみれば楽しく読了
しっかし アキ(主人公 泥棒見習い)が成長していく様を描き続けるとしたら
延々続けられるんだろうな
まだたいした泥棒やってません
垣根氏 うまいことやったなぁ なんて
たぬです
以前 垣根氏の「ヒートアイランド」が面白かったということで
新刊が出ていると知り 予約なぞつけていたら
なんとアキシリーズ(←勝手に命名)第二弾だった
元々コミカルな感じで読み易い作家さんだなと思っていたが
よりさばけた感じになっていた
若干ギャグ要素が強過ぎてどーなんだよ!という気もしたけれど
終わってみれば楽しく読了
しっかし アキ(主人公 泥棒見習い)が成長していく様を描き続けるとしたら
延々続けられるんだろうな
まだたいした泥棒やってません
垣根氏 うまいことやったなぁ なんて
コメントをみる |

この開放感 久しぶり
2004年9月12日 日常たぬです
コソ練の成果が出たかどうかは微妙
本日は試験がありました
まぁ あとは結果待ち なるようにはなるだろ
午後から しばし封印していた 「友達と会う」を復活させ
りつこ嬢とご飯
ようやく 愛車ラパンの助手席に人が座った
ラパンを褒められ なんか嬉しかった(親馬鹿)
先日会った時に 就職が決まったりつこ嬢だったが
色々あって 辞めることにしたらしい
なかなか仕事選びって難しい
やる気があっても それが表に出ない人間だったいるんだけどなぁ
ま 彼女の良さを分かってやれないような 見る目のない会社なぞ
早々に見切りつけてまえ!
と思う
が 働かないと食っていけないので 色々大変そうである
ストレス発散だとばかりにカラオケに行く
バンプ トライセラ バイン アジカン
女の歌が出てくることは まずなくなってしまった昨今のカラオケ事情
昔は 高音も出たものだが
使わないと出なくなるもんだ
その代わり 低音はかなりの域まで出る
おっさんみたいな野太い声が出る
カラオケ終了後 夜ご飯
たまたま行ったカフェは ドリンク全品50円だった
嬉しい
とくさんを呼びつけ?久々に3人で食事
やっぱり友達は良いなあと しみじみしつつ
今週末「スウィングガールズ」を観に行く約束を取り付けた
よっしゃ!楽しみだ!
コソ練の成果が出たかどうかは微妙
本日は試験がありました
まぁ あとは結果待ち なるようにはなるだろ
午後から しばし封印していた 「友達と会う」を復活させ
りつこ嬢とご飯
ようやく 愛車ラパンの助手席に人が座った
ラパンを褒められ なんか嬉しかった(親馬鹿)
先日会った時に 就職が決まったりつこ嬢だったが
色々あって 辞めることにしたらしい
なかなか仕事選びって難しい
やる気があっても それが表に出ない人間だったいるんだけどなぁ
ま 彼女の良さを分かってやれないような 見る目のない会社なぞ
早々に見切りつけてまえ!
と思う
が 働かないと食っていけないので 色々大変そうである
ストレス発散だとばかりにカラオケに行く
バンプ トライセラ バイン アジカン
女の歌が出てくることは まずなくなってしまった昨今のカラオケ事情
昔は 高音も出たものだが
使わないと出なくなるもんだ
その代わり 低音はかなりの域まで出る
おっさんみたいな野太い声が出る
カラオケ終了後 夜ご飯
たまたま行ったカフェは ドリンク全品50円だった
嬉しい
とくさんを呼びつけ?久々に3人で食事
やっぱり友達は良いなあと しみじみしつつ
今週末「スウィングガールズ」を観に行く約束を取り付けた
よっしゃ!楽しみだ!
コメントをみる |

ガラコに命を燃やす人
2004年9月11日 日常たぬです
明日試験だ
やだなぁ〜日中はほぼ寝てます
気持ち良いから
しかし自堕落生活ばっかりもできんので
ちょこっとコソ練してから
車の洗車に励む
前回なかった傷 発見
明らかに パールのブラウン系の車にこすられた模様
見つけたら 地の果てまで追いかける!ちきしょう!
前々からしたかった ガラコ
ガラコ=ガラスコーティング
これをすると撥水効果が出て
ワイパーなしでも水を弾いてくれるという優れもの
とくさんやりつこ嬢の車などで その効果を知っていたのだが
まだ自分でやったことはなかった
こういう時(明日試験)に限って やりたくなるんである
ホームセンターまで買いに行き
ガラコをかける
時間の目測を誤り かけているうちに真っ暗になってしまった
どうなったか分からないまま ガラコ終了
試験よりも ガラコがうまくいったのかが気になっている私
気合いだーー!! そんなことしてる場合じゃない!
明日試験だ
やだなぁ〜日中はほぼ寝てます
気持ち良いから
しかし自堕落生活ばっかりもできんので
ちょこっとコソ練してから
車の洗車に励む
前回なかった傷 発見
明らかに パールのブラウン系の車にこすられた模様
見つけたら 地の果てまで追いかける!ちきしょう!
前々からしたかった ガラコ
ガラコ=ガラスコーティング
これをすると撥水効果が出て
ワイパーなしでも水を弾いてくれるという優れもの
とくさんやりつこ嬢の車などで その効果を知っていたのだが
まだ自分でやったことはなかった
こういう時(明日試験)に限って やりたくなるんである
ホームセンターまで買いに行き
ガラコをかける
時間の目測を誤り かけているうちに真っ暗になってしまった
どうなったか分からないまま ガラコ終了
試験よりも ガラコがうまくいったのかが気になっている私
気合いだーー!! そんなことしてる場合じゃない!
コメントをみる |

年甲斐もない 若くない?
2004年8月30日 映画たぬです
本日は 職場のお子さんをさらって(?)
劇場版NARUTOを映画館に見に行くツアー
であった
大人だけじゃ行けないしという 大人3人の思惑と
息子を映画に連れてって欲しいという お母さんの思惑が
見事に一致した結果である
私と同い年の同僚がまず 彼の待つお宅訪問
次男 マサキくん(小3)をさらってお借りして
映画館へ向かう
小3にしては背も高いし体格もガッチリ
ぷよぷよしていてめちゃくちゃかわいいので
触りまくる 逆セクハラ
映画自体は まぁまぁといったところだった
それよりも マサキくんが
「トイレに行ってきます」と一人で行ったことに感動した
しっかりしてる!
映画終了後
まさきくんにNARUTOリストバンドなぞを買ってあげたりしているうちにだんだん彼も慣れてきたよう
その後 もう一人映画には間に合わなかったが同僚と合流し
「マサキくんを囲む食事会」なるもの決行
ま 4人で夜ご飯食べただけなんだけど
マサキくんの良い食いっぷりに 見ているだけで幸せな気持ちになった
その後 無事 マサキ様をお宅へ送り届け 会は終了
大満足な一日であった
本日は 職場のお子さんをさらって(?)
劇場版NARUTOを映画館に見に行くツアー
であった
大人だけじゃ行けないしという 大人3人の思惑と
息子を映画に連れてって欲しいという お母さんの思惑が
見事に一致した結果である
私と同い年の同僚がまず 彼の待つお宅訪問
次男 マサキくん(小3)を
映画館へ向かう
小3にしては背も高いし体格もガッチリ
ぷよぷよしていてめちゃくちゃかわいいので
触りまくる 逆セクハラ
映画自体は まぁまぁといったところだった
それよりも マサキくんが
「トイレに行ってきます」と一人で行ったことに感動した
しっかりしてる!
映画終了後
まさきくんにNARUTOリストバンドなぞを買ってあげたりしているうちにだんだん彼も慣れてきたよう
その後 もう一人映画には間に合わなかったが同僚と合流し
「マサキくんを囲む食事会」なるもの決行
ま 4人で夜ご飯食べただけなんだけど
マサキくんの良い食いっぷりに 見ているだけで幸せな気持ちになった
その後 無事 マサキ様をお宅へ送り届け 会は終了
大満足な一日であった
コメントをみる |

2時間あったら書けますがそれじゃ落ちます
2004年8月19日 日常たぬです
お久しぶりです
なかなか毎日は難しい
自分が何してるかあまり思い出せないが
そういえば
何気にオリンピックをきっちり見て 応援してますね
勝つって気持ちいい〜!!
と 人生負け組の私にすら勝利の喜びを味あわせてくれるスポーツ選手は
ミュージシャンに次ぐぐらい
素晴らしいなぁと日々思っております
なんつーかメダルが欲しい!!(阿呆)
9月に試験があるんですが
このままだと 確実に落ちる的なことを
先生に言われ(というか心配され)
落ち込んでイライラしてたら
またニキビくんがポツポツとぉ…
いいかげん2ヶ月以上 ニキビが治りません
ニキビくん長期滞在中
ちなみにニキビくん 前代未聞の10個以上滞在中
思春期ですらニキビに悩んだことはなかったのに
なぜ26にもなって 顔汚ねぇと思わなくてはならんのか!
顔見てまたイライラしてブサイクホルモンが出てブツブツも増える
という 魔の方程式が…
いいかげん なんとか治療とかお金のかかりそうなことをしないといけないのだろうか…しかし…もったいない…?
にしても 勉強しなきゃ…
勉強というか 一時間でどれだけ図面を完成させられるかが
合否の判定につながるので
手を早く動かすことと
図面を10分でどれだけ理解できるかがネックなわけで…
しかし プレッシャーに弱い私は
考えてるようで考えていない状態でパニックになってしまって
結局思うようには書けないんですよねぇ
言い訳しても仕方ないし
まぁ やるしかないってことすか
転職して 金貯めて 永久脱毛しに行くんだ!!(ちっせぇ目標!!)
お久しぶりです
なかなか毎日は難しい
自分が何してるかあまり思い出せないが
そういえば
何気にオリンピックをきっちり見て 応援してますね
勝つって気持ちいい〜!!
と 人生負け組の私にすら勝利の喜びを味あわせてくれるスポーツ選手は
ミュージシャンに次ぐぐらい
素晴らしいなぁと日々思っております
なんつーかメダルが欲しい!!(阿呆)
9月に試験があるんですが
このままだと 確実に落ちる的なことを
先生に言われ(というか心配され)
落ち込んでイライラしてたら
またニキビくんがポツポツとぉ…
いいかげん2ヶ月以上 ニキビが治りません
ニキビくん長期滞在中
ちなみにニキビくん 前代未聞の10個以上滞在中
思春期ですらニキビに悩んだことはなかったのに
なぜ26にもなって 顔汚ねぇと思わなくてはならんのか!
顔見てまたイライラしてブサイクホルモンが出てブツブツも増える
という 魔の方程式が…
いいかげん なんとか治療とかお金のかかりそうなことをしないといけないのだろうか…しかし…もったいない…?
にしても 勉強しなきゃ…
勉強というか 一時間でどれだけ図面を完成させられるかが
合否の判定につながるので
手を早く動かすことと
図面を10分でどれだけ理解できるかがネックなわけで…
しかし プレッシャーに弱い私は
考えてるようで考えていない状態でパニックになってしまって
結局思うようには書けないんですよねぇ
言い訳しても仕方ないし
まぁ やるしかないってことすか
転職して 金貯めて 永久脱毛しに行くんだ!!(ちっせぇ目標!!)
ISBN:4902516012 単行本 糸井 重里 東京糸井重里事務所 2004/02/14 ¥1,575
元気のない人にお勧めの1冊ですよ!
日刊イトイ新聞の中のコーナーが本になった(と思われる)わけですが
言い間違いをひたすら羅列してあり
単体で読んでクス…って感じが
集団として読んで行くと 気づいたら爆笑しておりました
バスを待っていて暇だったので読んでいたら
笑いが堪えきれず
その場所が薄暗かったこともあり
同じくバス待ちをしていたおねぇさんに距離を置かれたのは
言うまでもありません
書店などで見かけたら是非一読を!!
元気のない人にお勧めの1冊ですよ!
日刊イトイ新聞の中のコーナーが本になった(と思われる)わけですが
言い間違いをひたすら羅列してあり
単体で読んでクス…って感じが
集団として読んで行くと 気づいたら爆笑しておりました
バスを待っていて暇だったので読んでいたら
笑いが堪えきれず
その場所が薄暗かったこともあり
同じくバス待ちをしていたおねぇさんに距離を置かれたのは
言うまでもありません
書店などで見かけたら是非一読を!!
コメントをみる |

ちょっとドリフ的なドタバタ活劇
2004年8月15日 映画たぬです
本日はいつもの3人で「マッハ!!!」を観に行く
ワイヤーアクションなし
というのが醍醐味だったので
内容は よくある感じ(ジャッキーチェーン的)でしたが
しかし アクションシーンのすべてに対し
「これはワイヤーなしでやってんだ」と思って観てるので
迫力があって 大満足
ムエタイは 基本的に肘で脳天を叩くものらしく
主人公が悪者めがけて繰り出す技は
ほぼ脳天狙い
殺傷能力抜群!? 実際に死んでないか?!
あこまで動けるなら
オリンピックの体操とか出てメダル貰った方がいいんではないかと
真剣に思ってみたり
ま なんせ 爆笑して満足な映画でございました
本日はいつもの3人で「マッハ!!!」を観に行く
ワイヤーアクションなし
というのが醍醐味だったので
内容は よくある感じ(ジャッキーチェーン的)でしたが
しかし アクションシーンのすべてに対し
「これはワイヤーなしでやってんだ」と思って観てるので
迫力があって 大満足
ムエタイは 基本的に肘で脳天を叩くものらしく
主人公が悪者めがけて繰り出す技は
ほぼ脳天狙い
殺傷能力抜群!? 実際に死んでないか?!
あこまで動けるなら
オリンピックの体操とか出てメダル貰った方がいいんではないかと
真剣に思ってみたり
ま なんせ 爆笑して満足な映画でございました
コメントをみる |

ルドルフとイッパイアッテナ
2004年8月14日 読書
ISBN:4061335057 単行本 斉藤 洋 講談社 1987/05 ¥1,365
前から面白いと聞いていたが
なかなか読む機会がなかったルドルフシリーズ
児童文学ですね
三部作でこいつが一作目
設定は ルドルフという猫が書いた本 ということで
猫の話
ちなみにイッパイアッテナ も猫の名前
子供向けということで2時間もあれば読めてしまうんですが
かなり面白いですよ!
猫の世界に思いが膨らむというか
ほんとにこんなんだったら すげー良い!!と思いましたね
って最近本のことばっかり書いてますが
日常生活のことがまるで思い出せません
なにやってんだろう
あ 遊学館負けちゃった!
ダルビッシュくんに完敗
前から面白いと聞いていたが
なかなか読む機会がなかったルドルフシリーズ
児童文学ですね
三部作でこいつが一作目
設定は ルドルフという猫が書いた本 ということで
猫の話
ちなみにイッパイアッテナ も猫の名前
子供向けということで2時間もあれば読めてしまうんですが
かなり面白いですよ!
猫の世界に思いが膨らむというか
ほんとにこんなんだったら すげー良い!!と思いましたね
って最近本のことばっかり書いてますが
日常生活のことがまるで思い出せません
なにやってんだろう
あ 遊学館負けちゃった!
ダルビッシュくんに完敗
未来は神様のレシピで決まるんですよ えぇ
2004年8月6日 読書
ISBN:4048735470 単行本 伊坂 幸太郎 角川書店 2004/07/31 ¥1,575
たぬです
出ましたがな 伊坂さんの新作
何件か本屋を巡って ようやく入手
といっても
地元では 売りきれている というよりは
最初から置いてない気がする…
やっぱり 伊坂さんの作品は最高っす!
よくできた映画のような
読後感はこの人が一番ですね
「未来は神様のレシピで決まる」っていう言葉がまた出てきて
「オーデュボンの祈り」をまた読もうと思ってしまいました
一読の価値アリっす!
しっかし 人気で過ぎちゃって ちょっと寂しいような
どうやら仙台から東京に移住もしたみたいですし
(いつも仙台が舞台だったのに今回は東京近郊だった)
生活が潤ってなにより ではあります
たぬです
出ましたがな 伊坂さんの新作
何件か本屋を巡って ようやく入手
といっても
地元では 売りきれている というよりは
最初から置いてない気がする…
やっぱり 伊坂さんの作品は最高っす!
よくできた映画のような
読後感はこの人が一番ですね
「未来は神様のレシピで決まる」っていう言葉がまた出てきて
「オーデュボンの祈り」をまた読もうと思ってしまいました
一読の価値アリっす!
しっかし 人気で過ぎちゃって ちょっと寂しいような
どうやら仙台から東京に移住もしたみたいですし
(いつも仙台が舞台だったのに今回は東京近郊だった)
生活が潤ってなにより ではあります
コメントをみる |

北陸エレクトリックツアー
2004年8月4日 音楽たぬです
行ってきました
私にとって唯一決定していた夏のライブ!
アジカン ストレイテナー 椿屋 ELLEGARDEN
スバラシすぎるこのメンツ
整理番号がものすごく良かったわけだが
番号がよくても
ファンクラブが先だとか ローソンチケッツよりぴあの方が強いだとかで
毎回期待外れな出来事が多いので
まったく期待せずにいったら
通し番号通りに入れてもらえてしまい
こんな機会はもう二度とないだろうという判断で
りつこ嬢と最前列に行く
私にとっては 恐怖の「年末幕張出られなくなった25歳」事件
の記憶が苦々しく残っていたので心配だったが
なんとか 最後まで持ち堪えることができました
初めて地元エイトホールの最前に行ったけれど
富山のMAIROと同じく バーじゃなくて 鉄柵に近い作りになっており 打撲は覚悟の上で耐える事に
椿屋四重奏
狙ったわけではないのだが 3人バンドでボーカルが客席から見て左に来るという意外な展開のせいで
ほぼ真正面にてボーカルを見る
あまりの鼻筋の通りっぷりに 日本人とは思えなかった
横顔ランキング一位にランクインさせたいのですが
いかがでしょうか
同い歳ということですごく好感を抱いていたのだが
意外と田舎を馬鹿にしていたりして
いやそれが椿屋の喋りというかエンターテイメントの一部で売りなんだということも承知の上で言わせてもらえば
おめー!失礼だろうが! と
金沢にだって椿屋のCDぐらい置いてあるんだぜ!タワレコだった(一応)あるんだぜ!
ま それはさておき
ライブなのにスーツ着用やら
時代がかったメンバー紹介やら
演奏時における 某バンド田中くん並みの足上げを拝見し
結局 好感度は上がりました(笑)
スピーカーの真ん前ということで
ボーカルくんの声が聞こえず それが少し残念だったけれど
いいパフォーマンスを見れたな と思いましたね
音 格好良かった!
ELLEGARDEN
視聴した時にペンパルズっぽいと思っていたが
どうやらモンパチとかそっち系の
「青春こぶし振り上げ 一緒に歌いましょうバンド」
だったらしく(あくまで私の主観による定義ですが)
後列から ガキンチョが湧く湧くで
その圧死しかねない熱に耐えるのが精一杯で一緒に乗ることはできず
全体に年齢が若そうだったなぁ
特にボーカルくんは トライセラの和田くんのような
笑顔で皆に愛を振りまけるタイプの人間らしく
りつこ嬢と「あんな笑顔されて指さされたら一生懸命歌うわな」
と話し合う
楽しかったが ノリについていかず体力温存
ストレイテナー
初めてきちんと顔を拝むことができた
イラスト通りといえばそうだが
やっぱり少しイメージと違っていたかも
ここからが我々の本番でもあったので
最前で年甲斐もなくはっちゃける
やはり生演奏はたまらなく良い
ハコが悪いのか 全体に音がズレている曲もあったが
でも ライブはやっぱりいいなと久々に実感
ドラムのナカヤマさんだったかが
常に新鮮な酸素を補給するスプレーを携帯しており
大丈夫か?!と気になった
ま あれだけ 振り乱して叩けば酸欠になるわな と思うが
ぜひぜひワンマンでもう1回来て欲しい
アジカン
年末以来のアジカン
なんだか年末に比べ すごく客慣れしていた
半年の間に踏んできた場数が半端じゃないしなぁ
後藤さんは想像以上に小さかった
全体に小柄なので 低いとは気づいていなかったな
矢作に似てました(駄目?)
ようやく バンドの顔全員を肉眼にて確認
全員の演奏もきっちり見て
「所詮突き刺してさまよってぇ〜」歌って参りました ←すごく満足した
意外にも私と同い年だったので
「遅咲きのバンド アジアンカンフージェネレーション」
と勝手にキャッチフレーズをつけ(失礼なネーミング)
応援することに決定!頑張れ遅咲きバンド!(やっぱり失礼かな)
18時半に始まり終わったのが22時半
良く耐えた!26歳!
正直
バンドのメンバーの為に置いてあったステージ上のペットボトル
1,000円出してもいいから くれ!!って思っていた
脱水症状になりかけた者に正常な判断能力は ないと知る
あぁ私の夏が終わってしまった…
バイン兄さんたちに
むしょうに会いたくなったのは なんでだろ
行ってきました
私にとって唯一決定していた夏のライブ!
アジカン ストレイテナー 椿屋 ELLEGARDEN
スバラシすぎるこのメンツ
整理番号がものすごく良かったわけだが
番号がよくても
ファンクラブが先だとか ローソンチケッツよりぴあの方が強いだとかで
毎回期待外れな出来事が多いので
まったく期待せずにいったら
通し番号通りに入れてもらえてしまい
こんな機会はもう二度とないだろうという判断で
りつこ嬢と最前列に行く
私にとっては 恐怖の「年末幕張出られなくなった25歳」事件
の記憶が苦々しく残っていたので心配だったが
なんとか 最後まで持ち堪えることができました
初めて地元エイトホールの最前に行ったけれど
富山のMAIROと同じく バーじゃなくて 鉄柵に近い作りになっており 打撲は覚悟の上で耐える事に
椿屋四重奏
狙ったわけではないのだが 3人バンドでボーカルが客席から見て左に来るという意外な展開のせいで
ほぼ真正面にてボーカルを見る
あまりの鼻筋の通りっぷりに 日本人とは思えなかった
横顔ランキング一位にランクインさせたいのですが
いかがでしょうか
同い歳ということですごく好感を抱いていたのだが
意外と田舎を馬鹿にしていたりして
いやそれが椿屋の喋りというかエンターテイメントの一部で売りなんだということも承知の上で言わせてもらえば
おめー!失礼だろうが! と
金沢にだって椿屋のCDぐらい置いてあるんだぜ!タワレコだった(一応)あるんだぜ!
ま それはさておき
ライブなのにスーツ着用やら
時代がかったメンバー紹介やら
演奏時における 某バンド田中くん並みの足上げを拝見し
結局 好感度は上がりました(笑)
スピーカーの真ん前ということで
ボーカルくんの声が聞こえず それが少し残念だったけれど
いいパフォーマンスを見れたな と思いましたね
音 格好良かった!
ELLEGARDEN
視聴した時にペンパルズっぽいと思っていたが
どうやらモンパチとかそっち系の
「青春こぶし振り上げ 一緒に歌いましょうバンド」
だったらしく(あくまで私の主観による定義ですが)
後列から ガキンチョが湧く湧くで
その圧死しかねない熱に耐えるのが精一杯で一緒に乗ることはできず
全体に年齢が若そうだったなぁ
特にボーカルくんは トライセラの和田くんのような
笑顔で皆に愛を振りまけるタイプの人間らしく
りつこ嬢と「あんな笑顔されて指さされたら一生懸命歌うわな」
と話し合う
楽しかったが ノリについていかず体力温存
ストレイテナー
初めてきちんと顔を拝むことができた
イラスト通りといえばそうだが
やっぱり少しイメージと違っていたかも
ここからが我々の本番でもあったので
最前で年甲斐もなくはっちゃける
やはり生演奏はたまらなく良い
ハコが悪いのか 全体に音がズレている曲もあったが
でも ライブはやっぱりいいなと久々に実感
ドラムのナカヤマさんだったかが
常に新鮮な酸素を補給するスプレーを携帯しており
大丈夫か?!と気になった
ま あれだけ 振り乱して叩けば酸欠になるわな と思うが
ぜひぜひワンマンでもう1回来て欲しい
アジカン
年末以来のアジカン
なんだか年末に比べ すごく客慣れしていた
半年の間に踏んできた場数が半端じゃないしなぁ
後藤さんは想像以上に小さかった
全体に小柄なので 低いとは気づいていなかったな
矢作に似てました(駄目?)
ようやく バンドの顔全員を肉眼にて確認
全員の演奏もきっちり見て
「所詮突き刺してさまよってぇ〜」歌って参りました ←すごく満足した
意外にも私と同い年だったので
「遅咲きのバンド アジアンカンフージェネレーション」
と勝手にキャッチフレーズをつけ(失礼なネーミング)
応援することに決定!頑張れ遅咲きバンド!(やっぱり失礼かな)
18時半に始まり終わったのが22時半
良く耐えた!26歳!
正直
バンドのメンバーの為に置いてあったステージ上のペットボトル
1,000円出してもいいから くれ!!って思っていた
脱水症状になりかけた者に正常な判断能力は ないと知る
あぁ私の夏が終わってしまった…
バイン兄さんたちに
むしょうに会いたくなったのは なんでだろ
コメントをみる |

ゲームしたことある人の方が楽しめる らしいが
2004年8月1日 読書
ISBN:4062124416 単行本 宮部 みゆき 講談社 2004/06/16 ¥1,890
たぬです
早々に予約をしていたつもりだったが
この時期に到着
この作品 私にしては珍しく
かなり 眠気を誘う内容だった
毎回 おでこに本をぶつけて(仰向けで読んでいて手の力がふっと抜ける)
目が覚めるというか
そのまま熟睡モードに入る始末
苦労して ようやく今日読み終えた
面白かった…けど これそもそもゲームなんですよね
だから説明くさすぎて
そこらへんが眠くなった要因なのかも
ブレイブストーリー的なものを想像していただけに
面白いは面白かったが 期待ほどではなかった かな…
ゲームやったことないですけど
ゲームの登場人物をここまで感情豊かに描ける宮部さんは
やっぱり凄いんだろう なぁ…
さ 次は 垣根氏の作品
これまた長そうな…
どうやらこの人も有名な人だったみたいですね
帯を見て初めて知りました
たぬです
早々に予約をしていたつもりだったが
この時期に到着
この作品 私にしては珍しく
かなり 眠気を誘う内容だった
毎回 おでこに本をぶつけて(仰向けで読んでいて手の力がふっと抜ける)
目が覚めるというか
そのまま熟睡モードに入る始末
苦労して ようやく今日読み終えた
面白かった…けど これそもそもゲームなんですよね
だから説明くさすぎて
そこらへんが眠くなった要因なのかも
ブレイブストーリー的なものを想像していただけに
面白いは面白かったが 期待ほどではなかった かな…
ゲームやったことないですけど
ゲームの登場人物をここまで感情豊かに描ける宮部さんは
やっぱり凄いんだろう なぁ…
さ 次は 垣根氏の作品
これまた長そうな…
どうやらこの人も有名な人だったみたいですね
帯を見て初めて知りました
今が楽しけりゃ良い じゃ 駄目かいな
2004年7月30日 日常たぬです
高校時代の友達6人とは 毎年2回 夏と冬に県外組が帰省したときに集まるのが慣例になっていて
今年は いつもより早く集合がかかり
ラパンで出向く
私を含む計6人の現在の状況
一人 20歳でできちゃった結婚 現在二人の子持ち 自分の家新築中
一人 昨年入籍は済ませていたが 先日念願のハワイ挙式を果たす
一人 11月に結婚する予定
一人 現在東京にて同棲中 妊娠発覚 現在4ヶ月目 来年挙式予定
ということで
6人中4人が 身を固めており
このグループで集まると
自分の路線が あまりメジャーどころではないのかもしれないな
といつも思う
半年に1回しか集まらないので
集まるごとに 彼女たちの将来設計の明確さには驚かされるばかり
自分が誰かと結婚して 子供を産んで・・・なんて
ちっとも思い描けない
というか 相手がいないので 明確に思い描けるならそれは
単なる 妄想 だろうに
もう一人は 普段東京で生活しており
海外に行く為にお金を貯めていたりなんかして
一人身なのは同じだが 状況は違う
10年後の未来は少なくともパラサイトシングルだけは脱していようという
ちっさい目標しかない私ってどうなんだよ!と思った
けど めげないぞー
と 自分で自分を励ます感じか?
って本当は 真剣に何も考えてないところが
一番 いけないんだろうなぁ
高校時代の友達6人とは 毎年2回 夏と冬に県外組が帰省したときに集まるのが慣例になっていて
今年は いつもより早く集合がかかり
ラパンで出向く
私を含む計6人の現在の状況
一人 20歳でできちゃった結婚 現在二人の子持ち 自分の家新築中
一人 昨年入籍は済ませていたが 先日念願のハワイ挙式を果たす
一人 11月に結婚する予定
一人 現在東京にて同棲中 妊娠発覚 現在4ヶ月目 来年挙式予定
ということで
6人中4人が 身を固めており
このグループで集まると
自分の路線が あまりメジャーどころではないのかもしれないな
といつも思う
半年に1回しか集まらないので
集まるごとに 彼女たちの将来設計の明確さには驚かされるばかり
自分が誰かと結婚して 子供を産んで・・・なんて
ちっとも思い描けない
というか 相手がいないので 明確に思い描けるならそれは
単なる 妄想 だろうに
もう一人は 普段東京で生活しており
海外に行く為にお金を貯めていたりなんかして
一人身なのは同じだが 状況は違う
10年後の未来は少なくともパラサイトシングルだけは脱していようという
ちっさい目標しかない私ってどうなんだよ!と思った
けど めげないぞー
と 自分で自分を励ます感じか?
って本当は 真剣に何も考えてないところが
一番 いけないんだろうなぁ
コメントをみる |

たぬです
ようやく ようやく手に入れたラパンくん
ようやく初乗り
とりあえず手始めに 新しくできた大型薬局に向かう
普通に走らせてるだけで 涙が出そうになる始末
3年ぐらい欲しい欲しいと言い続けていたものに
今自分は乗っているんだとういう実感がこみあげた模様
ライブ以外で感動して泣きそうになることがあるなんてねぇ
CD MDが標準装備で
もう これだけあれば文句は言わねぇっすよ!ってな具合に
快適ドライブ♪
来週に迫った アジカン・ストレイテナーのライブに向かって
「所詮 突き刺してさーまよってー♪」を一人熱唱
音が良くて嬉しさ倍増
(今まで乗ってたサニーくんはテープしかついてなかったのでMDウォークマンにつないで車から音を出すコードを使って聴いてたので音が悪かったんですよ)
坂も元気に登る ラパンくん
駐車場に戻ると ちょこんと待ってるラパンくん
すべてがかわいすぎて過保護になる私
今までは信号待ちなんかで隙間から原付が来ようが気にも留めなかったが
「こすったら地の果てまで追い掛けてつかまえる ぶつけやがったら地の(以下 省略)」
と サイドミラーを睨みながら ガンを飛ばす私
とりあえず 大事に大事に乗ってやろうと思います
車がちっさくなったので母も大喜びでした
あーよかった!
ようやく ようやく手に入れたラパンくん
ようやく初乗り
とりあえず手始めに 新しくできた大型薬局に向かう
普通に走らせてるだけで 涙が出そうになる始末
3年ぐらい欲しい欲しいと言い続けていたものに
今自分は乗っているんだとういう実感がこみあげた模様
ライブ以外で感動して泣きそうになることがあるなんてねぇ
CD MDが標準装備で
もう これだけあれば文句は言わねぇっすよ!ってな具合に
快適ドライブ♪
来週に迫った アジカン・ストレイテナーのライブに向かって
「所詮 突き刺してさーまよってー♪」を一人熱唱
音が良くて嬉しさ倍増
(今まで乗ってたサニーくんはテープしかついてなかったのでMDウォークマンにつないで車から音を出すコードを使って聴いてたので音が悪かったんですよ)
坂も元気に登る ラパンくん
駐車場に戻ると ちょこんと待ってるラパンくん
すべてがかわいすぎて過保護になる私
今までは信号待ちなんかで隙間から原付が来ようが気にも留めなかったが
「こすったら地の果てまで追い掛けてつかまえる ぶつけやがったら地の(以下 省略)」
と サイドミラーを睨みながら ガンを飛ばす私
とりあえず 大事に大事に乗ってやろうと思います
車がちっさくなったので母も大喜びでした
あーよかった!
コメントをみる |

男前たちだから 許される世界かもわからん
2004年7月28日 映画たぬです
本日は 仕事終わりにりつこ嬢と「69」を観た
最近株が下がりっぱなしの妻夫木くんだったが
やっぱ この人 格好良いわ 負けたわ!
という感じ
完敗
演技が上手いからなんだろうなぁ
いいかげん30に近い安藤くんの
学生服姿が素敵で…(少し無理もあったが)
きっつい長崎弁もまたギャップがよろしくて…
んで お気に入りの加瀬くんは
想像通りのちょっと情けない役で また素敵で…
ということで
ほとんど口開けてうっとりして観てました…はは
よだれが垂れなかっただけマシ?
内容としては 青春お馬鹿映画(男子が中心なので考えてることはもっぱら女の子のこと エロめ)だったけれど
期待以上に面白かったんで 大満足でしたよ
私の中のサプライズゲスト?は村上淳でしたね〜
ま でもビデオになってからでも良いかもしんないですね
ということで 映画を観に行ったので
今日 新車に乗ることはできなかったが
帰ったら 車庫にちょこんと
ラパンくんがいて
大興奮でございました
かーわーいーーーーー!!!
本日は 仕事終わりにりつこ嬢と「69」を観た
最近株が下がりっぱなしの妻夫木くんだったが
やっぱ この人 格好良いわ 負けたわ!
という感じ
完敗
演技が上手いからなんだろうなぁ
いいかげん30に近い安藤くんの
学生服姿が素敵で…(少し無理もあったが)
きっつい長崎弁もまたギャップがよろしくて…
んで お気に入りの加瀬くんは
想像通りのちょっと情けない役で また素敵で…
ということで
ほとんど口開けてうっとりして観てました…はは
よだれが垂れなかっただけマシ?
内容としては 青春お馬鹿映画(男子が中心なので考えてることはもっぱら女の子のこと エロめ)だったけれど
期待以上に面白かったんで 大満足でしたよ
私の中のサプライズゲスト?は村上淳でしたね〜
ま でもビデオになってからでも良いかもしんないですね
ということで 映画を観に行ったので
今日 新車に乗ることはできなかったが
帰ったら 車庫にちょこんと
ラパンくんがいて
大興奮でございました
かーわーいーーーーー!!!
ロック・ストック〜のような感じでした
2004年7月25日 読書
ISBN:4163201904 単行本 垣根 涼介 文芸春秋 2001/07 ¥2,150
垣根氏2作目はこれを読みました
午前三時のルースターよりはこちらのほうがより楽しく読めましたぞ!
どうやらこの人もあんまりまだ本は出してないようですな
集めようと思ったら集められるかもしれんな
ロック・ストック・トゥ・スモーキングバレルズ
という映画のような楽しい展開です
内容は楽しくもないんだが
一気に読めます
伊坂さん以来の この人、発見できてよかった!感あり
次はワイルドソウル!
の前に 宮部さんのICOが来たので早く読まねば〜
垣根氏2作目はこれを読みました
午前三時のルースターよりはこちらのほうがより楽しく読めましたぞ!
どうやらこの人もあんまりまだ本は出してないようですな
集めようと思ったら集められるかもしれんな
ロック・ストック・トゥ・スモーキングバレルズ
という映画のような楽しい展開です
内容は楽しくもないんだが
一気に読めます
伊坂さん以来の この人、発見できてよかった!感あり
次はワイルドソウル!
の前に 宮部さんのICOが来たので早く読まねば〜
コメントをみる |

終わり良ければ全て良しなんて 虫が良過ぎる しこりも残るさ
2004年7月24日 日常たぬです
本当にゴタゴタゴタゴタしていたんだが
どうやら運はこちらにあったらしく
ラパンモード 深緑色 新車 購入決定しました!
思いつづけてみるもんです
危うく キューブ買わされそうになってたし
そりゃ確かに試乗した感じは広くてよかったけど
別に広さは求めてねー!
車が実際に来るまでは 安心できないんだが
どーも 今回の一件では父に失望
これまでは 良い人 という評価を下していたんだが…
家族が大切なのは分かるけど
自分の築いた家族<自分の生まれた家族
なんだよなぁ〜
絆を大切にするのはいいが
ここまで 自分の家族に非道な扱いせんでもいいじゃないか
私の車なのに どういうオプションで どういう装備でやってくるのか
まったく 謎のまま…
聞いたら「ワシが知るかいや!おまえに関係ねぇやろうが!なんか文句あるんかいや!」の一点張り
なぜこういうことになるのか
というのも 車を購入するにあたり
父の兄が自動車会社の人なのでその伝手で車を探してもらっており
私はスズキの車はスズキで買うべきと思っていたので
独自にスズキに行って探してもらってたんです
んで 父的には そもそも軽なんて買うほうがアホやという人なので
本気で探してくれてなかったんだけど
たまたま もう生産中止になった車が私が通っていたスズキに一台きていて
しかもすごいことに 父の兄経由でも一台来ており
そこで 交渉になったわけですよ
で 私が通っていたスズキより安くするからってことで
無理強いされる形で義理の強い 父の兄経由の購入になったんだけど
父はそこまでやったら投げっぱなしで 兄任せなわけですよ
だから 値段交渉だって 安くするからってことで折れてやったのに
結局蓋を開けてみれば 口約束で値段提示も一万安いぐらいだった
という
そりゃ ないだろうが
で そこらへんのこと諸々聞いていくと
「知るかいや!」という例の暴言連発
話にならん
そんな言い方されたら
自分で探して見つけた店で買えば良かったって 思うに決まっているだろうがぁぁぁ!
そんなこんなで
せっかくりつこ嬢とカラオケでブサイクホルモン発散させたのに
また 出てきそうな感じ
本当にゴタゴタゴタゴタしていたんだが
どうやら運はこちらにあったらしく
ラパンモード 深緑色 新車 購入決定しました!
思いつづけてみるもんです
危うく キューブ買わされそうになってたし
そりゃ確かに試乗した感じは広くてよかったけど
別に広さは求めてねー!
車が実際に来るまでは 安心できないんだが
どーも 今回の一件では父に失望
これまでは 良い人 という評価を下していたんだが…
家族が大切なのは分かるけど
自分の築いた家族<自分の生まれた家族
なんだよなぁ〜
絆を大切にするのはいいが
ここまで 自分の家族に非道な扱いせんでもいいじゃないか
私の車なのに どういうオプションで どういう装備でやってくるのか
まったく 謎のまま…
聞いたら「ワシが知るかいや!おまえに関係ねぇやろうが!なんか文句あるんかいや!」の一点張り
なぜこういうことになるのか
というのも 車を購入するにあたり
父の兄が自動車会社の人なのでその伝手で車を探してもらっており
私はスズキの車はスズキで買うべきと思っていたので
独自にスズキに行って探してもらってたんです
んで 父的には そもそも軽なんて買うほうがアホやという人なので
本気で探してくれてなかったんだけど
たまたま もう生産中止になった車が私が通っていたスズキに一台きていて
しかもすごいことに 父の兄経由でも一台来ており
そこで 交渉になったわけですよ
で 私が通っていたスズキより安くするからってことで
無理強いされる形で義理の強い 父の兄経由の購入になったんだけど
父はそこまでやったら投げっぱなしで 兄任せなわけですよ
だから 値段交渉だって 安くするからってことで折れてやったのに
結局蓋を開けてみれば 口約束で値段提示も一万安いぐらいだった
という
そりゃ ないだろうが
で そこらへんのこと諸々聞いていくと
「知るかいや!」という例の暴言連発
話にならん
そんな言い方されたら
自分で探して見つけた店で買えば良かったって 思うに決まっているだろうがぁぁぁ!
そんなこんなで
せっかくりつこ嬢とカラオケでブサイクホルモン発散させたのに
また 出てきそうな感じ
コメントをみる |

今「ダジャレ−ヌーボー」って本が気になっております
2004年7月23日 日常たぬです
夏休みに入り
我が職場は毎日毎日ガキんちょ満載で
らしくない環境です
物静かとは程遠い 常にどこかしらで走りまわって叫んでいる者あり
ま 忙しい方が 時間が早く過ぎるからいいんだけど
そんなに憎たらしい子供にもまだ会っていないしな
いいかげん3年目の夏なので 慣れた(飽きたともいう)
夏休み入りたてはまだ良いが
後半になると
自由研究をやっていない子供と
殺気だったその母親(か父親)が
なぜか 宿題をやっていないのは私のせいだとばかりに詰め寄ってくることが まざまざと想像できて
それは 嫌だ
夏休み後半に来たって めぼしいものやら課題図書なんかは
まず入手困難なので 来るなら早めにどーぞー!
話はかわって
明日「69」観てくる予定
周りに観に行った人がいない上
面白かったとの噂すら聞かないのだが
1969年 しかも青春モノ? 私に理解できるだろうか
安藤くんを観に行く心意気で!
(もうすぐ30で学生役をできるのが素敵すぎ!)
加瀬亮くんを観に行く心意気で!
(auのCMで車の上で髪の毛洗ってた頃からファン)
余計なお世話なのだが
なんで 優香だよ!もっと上狙えただろ!(←ほんとに余計なお世話さま)と一言言ってやりたい
私の中で株が下がった 妻夫木くんを観に行く心意気で!
それで 内容が良ければもうけものか!
夏休みに入り
我が職場は毎日毎日ガキんちょ満載で
らしくない環境です
物静かとは程遠い 常にどこかしらで走りまわって叫んでいる者あり
ま 忙しい方が 時間が早く過ぎるからいいんだけど
そんなに憎たらしい子供にもまだ会っていないしな
いいかげん3年目の夏なので 慣れた(飽きたともいう)
夏休み入りたてはまだ良いが
後半になると
自由研究をやっていない子供と
殺気だったその母親(か父親)が
なぜか 宿題をやっていないのは私のせいだとばかりに詰め寄ってくることが まざまざと想像できて
それは 嫌だ
夏休み後半に来たって めぼしいものやら課題図書なんかは
まず入手困難なので 来るなら早めにどーぞー!
話はかわって
明日「69」観てくる予定
周りに観に行った人がいない上
面白かったとの噂すら聞かないのだが
1969年 しかも青春モノ? 私に理解できるだろうか
安藤くんを観に行く心意気で!
(もうすぐ30で学生役をできるのが素敵すぎ!)
加瀬亮くんを観に行く心意気で!
(auのCMで車の上で髪の毛洗ってた頃からファン)
余計なお世話なのだが
なんで 優香だよ!もっと上狙えただろ!(←ほんとに余計なお世話さま)と一言言ってやりたい
私の中で株が下がった 妻夫木くんを観に行く心意気で!
それで 内容が良ければもうけものか!
コメントをみる |

オトナは様々な次元を飛び越えられる
2004年7月22日 読書
ISBN:4902516004 単行本(ソフトカバー) 糸井 重里 東京糸井重里事務所 2003/12/25 ¥1,365
思わず 笑える
糸井氏は ほんと 何気に私のツボをついてくる
「言いまつがい」も早く読みたいところですな
ところで
だいぶ前に「ダーリンは外国人」のことを載せたような気がするが
テレビで放送されてましたねぇ
だから あんなに予約がついたのか と納得
まぁ 確かに面白いけど…実は珍しく買っても良いかなと思っていたんだけど
なんか 悔しいのでやっぱり買わない方向で
思わず 笑える
糸井氏は ほんと 何気に私のツボをついてくる
「言いまつがい」も早く読みたいところですな
ところで
だいぶ前に「ダーリンは外国人」のことを載せたような気がするが
テレビで放送されてましたねぇ
だから あんなに予約がついたのか と納得
まぁ 確かに面白いけど…実は珍しく買っても良いかなと思っていたんだけど
なんか 悔しいのでやっぱり買わない方向で
コメントをみる |
