今日の日記

2003年9月13日
チャイルドマシーンの
1ドゥンヴィドゥンにやられっぱなしの
たぬです

本日はいつもの3人でカラオケ乱入

この歳になるとカラオケに行く人も限られており
いつも一緒にいるメンバーがカラオケ好きで良かったと思う

相変わらず男子の歌ばかりを熱唱

新しいところでは 
SO.とR&Rニアラズが入っていた
カレーとかも入れて下さいな

しかしこに2曲 歌詞を見てこんなことは全然歌ってないよなと 歌いにくい
で 某ヴォーカルと同じように洋楽のように歌うワシ 

それから
お経ラップ以来封印していたラップにも果敢に?挑戦

とくさんはとにかく歌が上手く
ラップもあり得ないぐらいに上手い
ということで歌いたいところだけ歌わせてもらって後は他人任せ

りつこ嬢曰く「前回より上手く歌えてた ラップになっていた」


その後 海沿いの有料道路を走ると
とんでもなく高潮なうえ 普段あるはずの砂浜消失

自分は安全なところから見ているのでいいのだが
あれはかなり危険な状態だったのだろう

その後 ドライブインを降りてトイレに行こうとして
コンタクトをした目に砂つぶての嵐
涙止まらず

大自然恐るべし

たぬです

今日 友人が沖縄旅行に旅立ったはずなのだが
無事飛行機が飛んだのかどうか…気になる


ジャスコのフリマに出店希望を出しているのだが
早く結果が知りたい
じゃないと準備する気にもならん
でも準備するとなると大変だ 
やっぱり早く教えてくれ


今朝の出勤にて
久しぶりに中村一義のMDを聴いたらグッときた
なんとなく聴きたい気候だった
ぴったりだった 妙に春先のことも思い出した


松岡圭祐の「千里眼 運命の暗示」まで読み終え
私の中でこのシリーズは終わらせることにする
なんとなく 一応の完結はみたようだし
(これまで出てきてた悪者はみんな死んだから)

元々「マジシャン」を何気なく読んで面白かった
→「千里眼のマジシャン」なるものがあるらしい
→じゃ千里眼シリーズ読まなきゃだめ?

という流れだったのでだいたいの話は分かったし
すぐ「千里眼のマジシャン」に突入しよう

と思っていたら
職場の人が思いがけず
「ZOO」 乙一と
「世界の中心で愛を叫ぶ」片山恭一
を貸してくれた

すぐ読まなければ!
ZOOは昼休みに短編の一本目を読んだのだが
感心するほど面白かった
乙一さんは どうもツボである

「世界の中心で愛を叫ぶ」
あれほど 愛だ恋だを本で読んでもしょーがない派だったにも関わらず
今貸してくれるというなら有り難く借りておこうという根性であっさりプライドを捨てた(大袈裟)
表紙の写真が綺麗だなぁとは思っていたが
まさかと思って確認したら
やはり 川内倫子さんだった
ああ やっぱり!さすがだ 

この人はバインの風待ちのジャケットを撮ったひとでもあり
「うたたね」という写真集が非常に素晴らしい
いつか買いたいと思いつつはや半年

佐内正史さんのようでもあり全然違う独自の世界観
が良い

ということでこの2冊をやっつけよう
読書感想文がどんどん遠ざかる…ウジウジ


その日 30度以上

2003年9月9日
たぬです

あついあついあつい

連日金沢は34度だのをマーク
残暑というより今が夏真っ盛り

そういえば
トリック3ありますねー 楽しみですねー

さて
お金を使わない生活を心がけてはいるものの
どうもストレスが溜まってくるので
(お金を使ってないと使いたくなってストレスが溜まり 使ったら使ったで後悔のストレスが溜まる)

現実逃避を
本を乱読しております

」」」」」」」」」」」」」」」
綾辻行人「十角館の殺人」
オーモーシーロカッタ!
ニックネームで登場人物を出すのはやめてくれぃとすごく思ったが…(憶えられないから)
最終的にそれが重要になるんだな なるほど と
終わり方も面白かったですし楽しめました


」」」」」」」」」」」」」」」」
乙一「夏と花火と私の死体」(部屋とワイシャツと私のよな)
これまた良し デビュー作か?
さくさくさくっと読めるのが不思議

」」」」」」」」」」」」」」
石田衣良「4TEEN」
あまりに予約がついているので急いで読んだ
急いで読んだらもったいない気がした
とても良かったです
面白いというよりは 良いなぁとしみじみ思える話でした
「波の上の魔術師」も良かったが これはもっと良かったっすね


これで勢いづいて
読む気にならなかった千里眼シリーズを再び読み始めた
「千里眼 運命の暗示」までいってふと気付く
このシリーズ…完結してないのか!?
いつまでたっても核心に迫らない

だとしたら読みたくはないので(全部出てから読みたい派)どなたかご一報下さい

今日の日記

2003年9月7日
たぬです

本日はいつもの3人で 
仕事終わりに味噌膳というラーメン屋へ

日本各地の味噌を使っているというのが売り

わたくし 九州の玄海みそらーめん いきました


んまー んまー

らーめんを食すまでは店内が寒いと文句を言っていたのだが
食べ出したら止まらない汗
腕の関節の谷間から汗が流れ落ちていた

まったく代謝が良過ぎてこまる
が こういうのも良いかな


次は札幌みそらーめんをベタに食べようと誓った

その後気持ちの良い夜の道をドライブ

腐っていた一週間だったが
おかげで持ちなおした


たぬです

聞いて下さいよ この際

うちの職場はタダで本が借りれる場所で
まぁ とてもいい場所で

そのせいで 変な人もかなり多い

平日の昼間からこの職場に来れる人は
男性に限って言うと
休みの人か
仕事で来た人か
さぼりに来ただけで仕事持ってる人か
今は仕事持ってない人か
仕事もなけりゃ家もない人で


仕事をしないと普通は病む
自分も無職体験をしたことがあるから分かるのだが
二週間ほどすると 正常な人は確実に病む
腐ってくる 
働きたくなるし 
働かない自分はただ無駄にゴミを出すだけの無駄な存在に思えてくる


そうやって 病んだのかは知らんが
だからと言って同情もしないが

わりと常連の頭のおかしいおっさん 45歳※
(※本をカウンターに無言で投げつける 話が通じない 字がうまく書けない←ほんとは書けるくせに嫌がらせをする 目はうつろ 服は毎回同じ)

に ですね

「頭悪いんじゃぁ!この腐れ外道がぁ!ボケェ!」

と館内に響き渡る大声で言われたんですよ
それもいきなり

言われる筋合いもないので 
無視していたら気に障ったらしく

「おまえ!顔もブスなら心もブスやな!ボケェ!」

と私を睨みつけつつ 去って行った

正直「あぁ!?てめぇの方が腐った外道だろうがボケェ!」
と言いたくもあったが
(黒い言葉ならいくらでも出てくるたぬである)

そんなことしたら本当に外道の仲間入りだわ!
駄目だ たぬこよ!落ち着くんだ!


ともう一人の若干白寄りの自分が黒を抑え
なんとか 無視という形でその場を終わらせた 

その後 遠くの方で 他のお客さんに向かって
「うっせんじゃぁ この外道!」と言っていたので

「あぁ あいつはあれ以外の言葉が喋れない可哀相な生き物なんだな」ということにして

一応気持ちにはケリをつけたものの

生来 かなり根に持つタイプなので

職場でも色んな人にグチを言い
友達にもメールでグチを書き
そして 日記にまでもこうしてグチを書き読んでもらったということにし

少しおさまりました

読んでくれてアリガットです!

もちろんヤツには
はねトビファンならご存知の通り
黒族バリに「呪いあれ〜呪いあれ〜」と力いっぱい念を送っておいた


しかし 思い返すにつけ(←やっぱりしつこい)
他人に 外道と言われることなんてそうそうないよなぁと考えると

ネタとしては まぁまぁ おいしいの?

心がブス!? 
ま あながち外れてないのが 痛いんか?

顔はしょうがないしいいんだが


太陽でも聴いて忘れよう 忘れられない

狂っていたのはどいつだ?


「「「「「「「「「「「「
「鏡の中は日曜日」殊能将之 読破
騙してるんだろうなというのが分かる書き方だったので騙されないように読んでいたら
さらに騙されていたので
結果として混乱しイマイチ楽しめず

「ハサミ男」もそうだったけど この人は騙すのが好きだね

その後「千里眼」を読み出したら面白くって仕方ない
今日中に読めるといいが…

今日の日記

2003年8月31日
たぬです

当たり前のようにBSの音楽番組を見逃した
バインを見逃した

いい しょうがない もうすぐシングル出るし我慢する
元々BSが入らなかったことにする(強引)


車に乗らなくなったら自宅の車庫に車を入れられなくなり
今回も
危うくマルシェが聞こえてきそうなにっちもさっちもいかない状況に追いこまれた

当たってんの?こすってんの?
みんなはっきり言っとけ 当たってぇる!

である

ミラーを倒して 半ば諦めて入れたら入ったけど

うまくなんねぇなー車庫入れ…これが他人様の車だと思うと危な過ぎるなぁ

大雨 雷 冷夏のため 
母親の買い物につきあってからは一歩も外に出ず

部屋の掃除をし 本を読んでいた

「暗黒童話」乙一読破

この作者と同い年ということに衝撃を受けてしまった
相変わらず面白かった
この人の描写は残酷なんだけど後味が悪くないのが良いところだな

さすがにこれは漫画化できんだろうな
GOTHに関してはイメージ通りの画で感動すらしたが…

さて明日は「鏡の中は日曜日」を読みましょう
そうしましょう

すっかりミステリー系に舞い戻りつつあるな

今日の日記

2003年8月30日
たぬです

6勤が終了 週明けは2学期
きっと子供の数も減るだろう 
今日は忙しかったぞ

仕事終わりに長らく会っていなかった友人と会う
1ヶ月以上ぶりかし

私は彼女のことが大好きだ
告白してどーする

なんかこう マイペースに生きているのが見ていて格好良い


同じおひつじ座 A型なのにこうも違うのかと思うと
占いが当たらないのもうなずける

幼なじみの直感?でなんとなく恋していて恋人でもできたかなと思って聞いてみたら

あまり良い恋ではないらしいということで

なぜか村上氏の「星々の舟」について語り散らし
「そういう恋を否定はしないが面倒くさくね?」
と余計なお世話だろう発言連発

身近にそういう恋をしている人がいないのでびっくりもしたが
案外 その友人に対しては汚らわしいだの嫌いになるだのといった想いはなかった

むしろその相手のバカ男に腹が立ってきてしまった

彼女とどういうつもりで付き合うつもりでどうなりたいのか
そのバカ男に問いただしたい次第

彼女を傷つけんといてもらいたい フンッ

しかし人に感想を述べてみて けっこうちゃんと読んでいたのだなと思う

読書の秋ということで
彼女には川上弘美の「センセイの鞄」を薦めておいた
この話はとても素敵だし彼女も気に入ってくれるだろう


爆笑ライブだ

2003年8月29日
行ってきました たぬです

テツ&トモがメインの爆笑ライブではあったが
田上氏 アンジャッシュのネタも沢山見せてもらって
大満足

田上さんは本当に面白い!
何年ぶりかに かつてオンバトで見て大爆笑していた
「レッツ!エデュケーション!」
と叫ぶ正しい日本語講座のネタを生で見る事ができ感動もひとしお
もちろん一緒にやったぜ

アンジャッシュはテレビではやらないショートコントを披露
芸が広いなぁ
やはり私としてはコントの方が面白かった

そしてテツトモ
退屈していた子供達が一斉に元気になった
それが面白かった

最終的に あずさ12号を熱唱し 爆笑ライブは終了
最終的に歌謡ショーになっておりました

歌が上手過ぎて笑えないんだよな

とにもかくにもやはりお笑いは生で見たいなと痛感したライブであった

昨今の人嫌いもあり こんな精神状態で行っていいものかとも思っていたが
回復させてもらえた

ありがたや ありがたや

今日の日記

2003年8月27日
たぬです

世界の中心で愛を叫ぶ
映画化だそうで

恋愛モノには ちぃっとも触手が伸びないので
内容も知らんのだが 純愛か?

そして行定監督なのか?

そしてそして 柴咲コウなのか

そしてそしてそして 
森山未來くんが出るんだって!??

これだけで観てもいいかな率が89%ぐらいまで跳ねあがった


彼はウォーターボーイズで知名度が上がったのだろうが
その少し前のJフォンのCM
私はあの演技に秒殺されて以来のファン

公式HPがあったのでチェックしてみたら
先日19歳になったばかりだそうだ

…普通に応援しているだけなのだが
どうも犯罪を犯しているような気持ちになった
誕生日迎えてもまだ十代って…あんた…若いわねぇ(←年寄り

とりあえず原作は読まないだろう
買う気はないので図書館で借りたいところだが
すでに100件近い予約が入っているので諦めた

今は「星々の舟」を読んでいる
賞を取った次の日に予約を入れたらさほどではない先着順位だったので意外に早く回ってきた(今は予約が80件近い)

村上さんの小説を読んだことはなく
あると言えばエッセイのほうで
それも表紙と中のニャンコの写真にやられて読んだだけで内容を覚えていなかったりする

普段読まないジャンルであることは確かだ
でも
気付けば深夜2時近くまで読んでいたのだから
結構面白いのだろう

まだ途中なんだけど末娘に妙に共感
仕事への姿勢あたり が

どういう結末になるのだろう

これを読破したら乙一の「暗黒童話」読まなきゃーきゃー

金がないのでヒキコモラー

今日の日記

2003年8月26日
たぬです

毎日毎日夢を見る
それが最近どうも良い夢じゃなくて 寝覚めが悪い

昨晩は小学校時代の友人が出てきた
彼女はなぜか取り壊される予定のビルに勝手に住んでおり
そこに招待されるのだが 
他にも勝手に住んでいる人々がおり
そいつらに追いまわされる夢だった
ちなみに細かいところでは
トイレは野外ライブなんかで設置されている簡易トイレ完備だった

彼女のことなどここ何年も思い出すことすらなかったというのに何故だ


大波がざっぶーんと私に降り注いだりする夢も多い

水関係の夢は特に苦手だ
海の夢
泳げないし 
底が見えなくて
そこにあらぬ生物がいると思うだけで気絶しそうなほど怖い

しかし眠いので寝てしまうんだなこれが

今日の日記

2003年8月25日
たぬです

昨晩は寝苦しかった
昨日 とくさんから怪談話を聞かされたせいで
寝るのが怖くなりビクビクしていたから寝苦しかったのかと思っていたのだが

どうやら本当に暑かっただけ らしい
少し安心した

ちなみにその日見た夢はライブ好きにとっては
どうしようもないぐらいの嫌な夢であった

キックザカンクルーのライブに行く
(寝る前に「性コンティニュー」を聴いてたせいだな)
体育館のような会場で 
私は最前にいてメンバーがすごく近い
おまけに なぜか3人と仲良く喋ったりしている
なのに
突如何故か私は路駐していた車の駐車位置を変更するハメになり
知らない土地をグルグルグルグル
ようやく駐車場を見つけ会場に向かうと
すでにアンコールが終わり
「ありがとうー!」と言っている声が遠くで聞える
その場で立ち尽くす私

ああ 生殺し ですよね?

」」」」」」」」」」」」」」」」」」
分かっていた事実を自分につきつけた

いろいろ計算した結果
あと25日を1万7千円で過ごさなければいけない
らしい

ちなみに給料日は5日前だ 給料日前ではない

考え過ぎるとストレスが溜まって無駄遣いをしたくなるので
予約だけならタダじゃいと
前向きにバインのシングルとアルバムの予約をしに行った

あれこれ欲しいアルバムがあるもので
グラグラグラグラグラグラグラグラして帰宅

気付いたらACIDMANのDVD付シングルを手に持っており 
気付いたらその足がレジの方向へ向かっていた

もちろん シングルを買ったりする余裕はないので
「限定版 残り僅か」という言葉を噛み締めつつ
金のありがたみを噛み締めつつ

元の位置に戻して 帰宅

精神修行 自殺行為

明日からは寄り道厳禁

サウンドスケジュールが11月に地元に初見参する
ハックルベリーフィンという人達と一緒だ
すごいと思う しかも1,500円 安っ
行っておくべきだろう

先行期日があるので払いこまないといけない

…一人で行ったろか
それを人は抜け駆けというのかし

貧乏でもいいからライブに行きたい
一人暮らしをしたい
車が欲しい


欲望満載 本当はやりたいことを見つけないと
意味がない のだがなぁ

友人の
結婚する気がないなら家を出ろ という言葉が
突き刺さったままである

まさに そうなんだがな

たぬです

暑い あまりの暑さと太陽光線に外出する気も失せ
部屋でウダウダしていた
良く言えば贅沢な 悪く言えば勿体無い時間の使い方

あまりに暇だったので
先日職場のねぇちゃんが貸してくれた
「ロードオブザリング 旅の仲間」を鑑賞
映像の素晴らしさに2年遅れ?ぐらいで感動してしまった(笑)
遅過ぎる
どうも話題作は一度見逃すとそのまま観ない傾向にあり
そしてそれらはたいがい本当に話題になるぐら素晴らしいものだったりするので困る

元はと言えばパイレーツオブカリビアンを観た後
オーランドブルームくんは格好良いよねぇという話から 
じゃあロードオブザリング貸してあげるという流れで借りたんだが
オーランドブルームくんも確かに格好良いが
他の人も全員格好よかった(ミーハー)ので
どうにもこうにも顔がニヤニヤしつつ
「逃げて−!」と一人叫びまくりだった

何をやっているんだ私は 
一人遊びが得意な犬かわしゃ

完結編は是非劇場の大画面で観なければと密かに誓ったのであった
の前に二つの塔を観たいのだが
まだレンタルはしていないのかな 
ずいぶんと気になる終わり方をしたよな

あぁ すべての感想が古いんか これって
皆さんが2年前ぐらいに抱いた感想をいまさら抱いております
ってか2年前?去年?んー
たぬです

大阪二日目
チェックアウトを済ませ ひっかけ橋に向かう
情報によれば本日 グリコくんが阪神のユニフォームになっているはず!

!!!なっていた!!!
ミーハー精神全開で写真撮りまくってやった
それをテレビカメラに撮られもした
顔が割れませんように…

二日目は特にすることも考えていなかったので
御堂筋の商店街をブラブラ歩いていたら
なんと ありえない店発見

資生堂やらコーセーやらの化粧品が すべて28パーから30パーオフ!
地元ではこの割引率はありえない!

ということで
雪肌精 7,800円→5,250円
資生堂プラウディア4,000円→2,880円
流し目プレイのアイシャドー3,500円→2,620円

3点購入 いずれ買うつもりのものをお得買い

旅行先で化粧品を買うなんて初めての体験だったが
重い思いをしてでも買う価値はあった

大満足ですることもなくなり ランチを食べた後
早々に京都に向かった

にしてもこの二日間 34度だの32度だの
地元ではこの夏体験していなかった暑さを体験し
体力の消耗が著しかった…
でも やっぱり夏は暑くなくてはいけない
と実感

そういう意味でも今回の旅は色々実りあるものとなった

と思って帰ったら 地元も32度 熱帯夜でした 
なはは
たぬです

りつこ嬢と大阪参戦初日

8時のJRバスにて京都入り
ちょうど朝のニュースで東名のJRバス運転手が飲酒運転をしていた
いやがおうにも運転手に注目する

さすがに朝から飲んでるわけないので安心した

13時半過ぎ
前回同様ハッチのそばのホテルへチェックイン

荷物を預け堀江を散策
ランチを食べようと入った堀江公園の隣のガラス張りの店にて
冷たい店員の接客に 
田舎モノへの圧力なのかという話題で終始持ちきりに
ちなみに注がれた水は 氷が入っているのに生ぬるく
水道水という結論に至る

さらに ここのランチは400円ぐらいじゃないかっていう程度だった 
サンドされていないサンドウィッチを食べたのは初めてだぜ

ま そんなナイス自虐プレイを終了し例の如く
帽子部 帽子屋巡り
結局 プーマ部も掛け持ちしている私としては
ベージュに白プーマ乱舞の帽子を購入
ついでにリストバンドも購入
これはプーマ部(私 りつこ嬢 とくさん)に配布決定
そして勢い余って缶バッジも購入 
りつこ嬢と山分け

りつこ嬢は秋の装いに合いそうなシックな帽子を購入

そんなことをしているうちに開場の時間が迫っていたので一旦ホテルに帰り戦闘準備を整えて参戦

いやはや 
てっきりねぇ8番に入れると思っていたのだが
ぴあの優先予約の人??未だによく分かんなかったのだが
とりあえずe+やらローソンチケットはぴあの後に回され 早く来た意味はなかった

それならぴあが先に入れますとか書いとけよ!と怒りに震える田舎モノ二人(言い過ぎ)
仕方ないので待っていたら
いきなりぴあの600番台とローソンの10番までとe+が呼ばれるものだから混乱状態に

なんばハッチというよりも主催者側の配慮が足らないんではないか
前回のバインの時は すっごいきっちりしていたのになー

ぶーぶー言いながら会場内へ
約半年ぶりのハッチ やはりこの広さは好きだ
結局最前に行く夢は断たれたので中段の少し高くなった位置の手すりから2列目に居ることに
ここが後になって分かるのだが素晴らしい場所だった

dust box
COOL DRIVE
ACIDMAN
GRAPEVINE

の順だった 予想通りで

1)dust box
ラジオで流れてたら「これは誰?」と思わず気になるような人達で 新人とは思えない上手さであった 
見ていた場所がよかったのでステージ全体が見渡せたのだが 
ドラムの人が阿修羅マンかと思うほど手が動いていたのが印象的だった 普通のドラムより機材が多かったな
夏に聴くと元気になるバンド 

2)COOL DRIVE
降参でしょう この大人のバンドにゃぁ
顔がにやけてしょうがなかった
とにかくかっこよかった
「スピーク イージー」を聴いていった甲斐があったんではないかと思う

合っているのか確認する術もないのだが
スーツケース
World without end
NEW DAY
瞳に咲く情熱の花
嫌われ者の本能
グロッキールーム
タイトルが分からんが 時計を左回しに何とかって曲
ラストが昔の曲だと言っていたのだが
スマイルと歌っていた

聴きたかった曲を網羅していただいた感じでとても良かった
いきなりスーツケースなんて 贅沢だ 恐縮です
グロッキールームはライブでやると格好良いんだろうと思っていたが
あれには本当にやられてしまった
いろんなものを超越しているバンドに見えた
うまく言えないが こんな風に歳を取れたらいいよなーと 素晴らしかった

3)ACIDMAN
どうも バインが出るイベントにしては男子が多いと思っていたら彼らのせいだ
ライブを見て これは男受けするバンドだなと納得
格好良かった
アルバム2枚 ちゃんと聴いといて良かったな

8to1〜で登場
1. tyep-A
2. アイソトープ
3. バックグラウンド
4. 造花が笑う
5. リピート
6. 今、透明か
7. アレグロ
8. 飛光

たぶんこんなラインナップだったような?

個人的に
今 透明か とアレグロが聴けて本当に満足した
バインの前なのでペース配分をしなければと思ったが
前に行っているわけでもないので押されることもなく
その場でノリまくりであった

にしてもおそるべしACIDMAN!いろんな意味で


4)GRAPEVINE
ぺーぺースピリットでトリだったのか実力的にそうなったのか定かではないが
お久しぶりのバイン はじけ倒した
年甲斐もなく「田中ぁ!!!」と叫んですまん
年上には敬語を敬意を…すまん

バインに関しては 
一番前か うっすら顔が見えるか どちらかしかなかったので
これほどステージ全体が見渡せて音も素晴らしい位置に感動 感動 
場所が良いと曲のセットリストも少しは憶えているもので

So.
いけすかない
白日
discord
会いにいく
太陽
新曲(わからない)
覚醒
yellow
B.D.S
ーアンコールー
マダカレー

ということで 新曲 きっちり聴かせてもらった
会いにいく はずいぶん優しいな
discordのがなりから
いきなり優しい声になったので
不覚にも しばしうっとりしてしまった しかも音が良い
ブレイク狙いなんだろうか
個人的には太陽がすごく好きなのだが

しかし音が良いと思っていたハッチ
師匠に災難が降りかかる
覚醒の最初でまったく音が出なくなり
字の如く「お手上げ」ポーズをスタッフに向ける
田中くんも驚いて見ていた
復活するや否や 怒りのギタープレイ?
ものすごく激しかった(笑)すねてもいた(!!

今回 師匠の腰振り度が半端じゃなくって
ギターは上手いし動きはすごくなってるし
一体どうしたんだろうと釘付けだった

最後は金やんのベースソロで終了(笑)
前に出てベースを弾きまくりの金やんを覗きに行った田中くんのいたずらっ子な笑顔にやられてしまった25歳
そりゃないよ 卑怯だ

いつもは見えない亀ちゃんや高野さんもしっかり見れたし
田中くんのストレートが取れたのかふわふわした頭が師匠とかぶりまくりで
ほんとに義兄弟だなと納得したりもして

最高のイベントとなった

やはり予習していくと楽しさが違う

今回のイベントはそういう意味で楽しさ倍増だった

ロックは良い!

終了してみれば22時過ぎ
ホテルに帰り一休みしてから
前回も行ったなんばハッチの川向にあるBLUEで食事
この店は明らかに大人しかいない店なのに
ライブ後 Tシャツ スニーカーで行っても入店拒否されない(笑)接客も完璧だ

しばしゆったりした空間で美味しい食事とお酒を楽しんだ(ノンアルコールでボーっとなった私は一体…)

さて明日は 何をしよう
帰りたくない よねぇ

今、透明か

2003年8月18日
たぬです

松岡なんたらさんの「マジシャン」をいまさら読んだが
とっても面白かった

マジックのネタバレ必至ではあったが
マギーさんが売れてよかったなぁなどと
思わずにはいられなかった

千里眼はいかがなものかし?

千里眼のマジシャンを読みたいので
やはり千里眼シリーズは読んでおくべきだろうという結論に至る

さて明日から
大阪行ってきます
体調は万全ではないけれど気合で乗りきるぜ!

うまくいけば道頓堀のグリコが阪神のユニフォームに変わったところを見られるはず

地元脱出は久々なので リフレッシュしてきますわ

今日の日記

2003年8月17日
たぬです

本日は仕事終わりに高校時代に仲良しだった6人で友人宅に集合
昨日の二人ともまた会う

今回は専ら新婚3ヶ月にして
夫婦の危機に直面している友人の話を聞くことに徹する

彼は仕事が忙し過ぎるらしく
朝出ていくと帰りは深夜2時
起きて待っていてもロクに会話をしてくれないし
休日も寝ているだけだという

そんな彼に優しい言葉をかけようにもついて出るのは喧嘩腰の内容
すべてが悪循環だそうで

仕事し過ぎの彼に対してアドバイスしてくれるような友人も仕事上の先輩もいないらしい
(フランチャイズチェーンの会社なので彼が今店長なのだそうだ 有名な○円ショップダ○ソー)

こういう時は女子ではなく男子の出番だと思うのだが 哀しいことに頼れる兄貴みたいな人はいないらしい

両親の話も聞き流すんだそうで

高校時代から付き合っていた二人なので新郎のことももちろん知っているのだが
おっとりした優しい人だっただけに
人の話を聞かなかったり逆ギレしたりするのが意外で
心に余裕がないんだなぁと思う

それぐらい仕事に燃えてみたいとも思ったが
結婚したんだから二人の生活をちゃんと考えなきゃ駄目でしょーと

特にそういう相手もいないので自分がそういうことになったらどうするかを必死で考えていた

こんなことで離婚したりはしないだろうが
なんとか夫婦の会話ができるようになることを祈ろう

毎回夏と冬 東京で働いている子が帰省してくると
この会は催されているのだが
話す内容がすでに結婚生活というあたりが

昨日同様月日の流れを感じずにはいられなかった
たぬです

本日は 東京から帰省してきた友人と地元の友達を誘って ランチ

高校時代からの付き合いで
それがすでに約10年を迎えるという事実に驚愕

仕事に生きている奔放な友人や
東京に住んでいる彼氏との結婚を視野に入れた今後のライフプランをさらりと語る友人を見るにつけ

焦りというか 私は流されてただ生きてるだけだなと
ぼんやり考えていた

したいこともないし 意志もあまりない 
なぁ

中途半端に生きていると後がない

今が楽しそうだからいいじゃんと
よく色んな人に言われるのだが
(よほど楽しそうなのだろう)

それだけでいいはずがないじゃないか

そう思っているくせに それ以上思考することから逃げている自分がいるのも事実

ぎゃふん といった具合

逃げの思考の究極までいくと
知らない土地で一からやりなおす
とかとんでもない発想までいく
他人のせいや環境のせいにしている証拠だな

最近は国外脱出したいとまで思う 下らない逃げの発想だな

そうする気合があるなら どこでだって自分は変えられるのに

追い詰められるまで何もしない自分を見るにつけ
夏休みの宿題をギリギリまでやらず
逆ギレしながら職場にやってくる親子を責められたもんじゃないと 少々反省

そういや こっちの読書感想文もまだ書いてない

気付けば後からついてくる?のかなぁ



今日の日記

2003年8月15日
たぬです

本日は 仕事終わりに髪をカラーしに行ってきた

美容院に行くのにメガネだと多少不安があるので
珍しく職場にコンタクトで行ったら
どうも印象が違うらしく
みな メガネではない私に驚いていたようだ
あらぬ疑いをかけられたが
理由は ただ美容院に行くから である

カットする店は何年も前からお世話になっている信頼できる店なので変えたくはないのだが少々お高め

ということでカラーは安いところでやってもらっているので行くのは3ヶ月ぶり

あまりの私の髪の伸びように驚かれた

それはエロ…

ま これで大阪への戦闘態勢は整った
なんせ1列目になれる可能性大という番号なので
身だしなみはきちんとな(方向性が間違っている

第2回

2003年8月14日
パイレーツオブカリビアンを観てきたたぬです

デップ狂いと思われようが
とてもじゃないがもっぺん劇場で観たいという欲求に抗えず
両親が珍しく食いついていた映画だったので
便乗して2回目を鑑賞

2回目にして細かいところまでデップ様の動きを堪能
字幕を二の次にし 映像に見入る

良かった 大満足

隣に座ったヤンキー上がりのジャージーに金ネックレスのお兄ちゃんは
見た目とは裏腹に私と同じ所で爆笑していたので
案外いい人だったと確信

両親も面白かったと言っていたので
年配の方にもおすすめですな

今日の日記

2003年8月13日
カバンの中に入れていた
ビオレさらさらシートから液が漏れだし
最近手に入れたお気に入りの革の財布に
病気なんじゃないかっていう斑点が残り

この無念さをどこにもぶつけられずにいる
たぬです

あーあ 

お盆 関係なし
ありえないぐらい大混雑の職場
こども ホームレス
じーさん ばーさん ホームレス
主婦 酔っぱらい 酔っぱらいのホームレス

あの常軌を逸した悪臭のそばで
何も感じずに本を読んでいる一般人に尊敬の念すら抱いている今日この頃
なぜ耐えられるのか 
私は息を止めているのだが それでも耐えられない


さて
もうすぐ大阪だ
ACIDMANのセカンドは素晴らしかった
しかも案外売れッ子なのかね
ツアーの日程を見たらZeppクラスだったので驚いた
ますます 楽しみになってきた

COOL DRIVEも素晴らしいし
バインは言わずもがなだし…!

いかん 顔がにやけとる
体調万全にして行かなければな

最近本を読んでいなかったのだが
久々に「ハサミ男」という本を読んだ
有名な本なのかな?
メフィスト賞受賞とかどうとか
勧められて読んだので著者忘れてしまったが
一気に読んだ 面白かったな

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索