更正してみるとぉ
2004年2月9日たぬです
久々になじみの美容院へ 半年以上ぶり
あまりにも毛先が傷んでいるので
それを隠す為に 若干黒に戻す
久々にそんな色なので
案外新鮮で良い 見た目も汚くなくなったし…
3年前はわりとベリーショートの部類だった
それが今や 自分の目で枝毛が探せるほどに伸びたのだ
人生において初体験
こんなに枝毛が発見できる自分の髪も初体験
しかし 何の為に髪を伸ばしているのか
3年経つと 結構見失う
確か
帽子を被った時に髪が出た方がいいなぁってのと
単純にYUKIちゃんが好きだったからか
あーそうだそうだ それだった
ならば もうちっと頑張ろう
そうそう
「蛇にピアス」の金原なんとかさんは
翻訳家の金原瑞人さんの娘さんらしいですね
職場に金原氏翻訳の本をよく読んでいる方がいて教えてくれたんだが
どうやら「蛇にピアス」は自虐プレイな話?らしく(読んでないので知らないし今後も読む気はなし)
「あんなに良い翻訳するお父さんなのに きっと家庭のこと顧みない人なんだろうね 娘は寂しいんだよきっと」とのこと
んーなるほど…しかし翻訳モノにまったく触手が伸びない上に
残念ながら若い力を受けとめるだけの寛大さも持ち合わせていないので
結局あまり興味がなかったりする(非道い)
さて最近読んだ本
(ブックレビューで書いた方が画像載せられるから良いのだろうが
しかし批評なんてするつもりはないので なんとか画像だけ載せられないものかと思いますねェ)
「家守」
歌野晶午
たまたま返却されたので借りてみた
この人はそんな風に気軽に借りても外れがないから凄い
家を巡る4つの短編集
さすがでした
お勧めしときます
「あ これだいたい読めた!こいつだろ」などと安直に推理を巡らせると痛い目に遭います(笑)
「くらのかみ」
小野不由美
最後まで面白く読めます
この文庫は子供でも読めるように振り仮名あり 字もでかい
ということで3時間ほどで読破
この人の本を読み終えた時の感想は一貫してますね
「人間て 怖い」です 個人的な感想ですが
さて次は
伊坂幸太郎「ラッシュライフ」いきます
私の予想ではこの人とは合いそうな気がするんだがなー
久々になじみの美容院へ 半年以上ぶり
あまりにも毛先が傷んでいるので
それを隠す為に 若干黒に戻す
久々にそんな色なので
案外新鮮で良い 見た目も汚くなくなったし…
3年前はわりとベリーショートの部類だった
それが今や 自分の目で枝毛が探せるほどに伸びたのだ
人生において初体験
こんなに枝毛が発見できる自分の髪も初体験
しかし 何の為に髪を伸ばしているのか
3年経つと 結構見失う
確か
帽子を被った時に髪が出た方がいいなぁってのと
単純にYUKIちゃんが好きだったからか
あーそうだそうだ それだった
ならば もうちっと頑張ろう
そうそう
「蛇にピアス」の金原なんとかさんは
翻訳家の金原瑞人さんの娘さんらしいですね
職場に金原氏翻訳の本をよく読んでいる方がいて教えてくれたんだが
どうやら「蛇にピアス」は自虐プレイな話?らしく(読んでないので知らないし今後も読む気はなし)
「あんなに良い翻訳するお父さんなのに きっと家庭のこと顧みない人なんだろうね 娘は寂しいんだよきっと」とのこと
んーなるほど…しかし翻訳モノにまったく触手が伸びない上に
残念ながら若い力を受けとめるだけの寛大さも持ち合わせていないので
結局あまり興味がなかったりする(非道い)
さて最近読んだ本
(ブックレビューで書いた方が画像載せられるから良いのだろうが
しかし批評なんてするつもりはないので なんとか画像だけ載せられないものかと思いますねェ)
「家守」
歌野晶午
たまたま返却されたので借りてみた
この人はそんな風に気軽に借りても外れがないから凄い
家を巡る4つの短編集
さすがでした
お勧めしときます
「あ これだいたい読めた!こいつだろ」などと安直に推理を巡らせると痛い目に遭います(笑)
「くらのかみ」
小野不由美
最後まで面白く読めます
この文庫は子供でも読めるように振り仮名あり 字もでかい
ということで3時間ほどで読破
この人の本を読み終えた時の感想は一貫してますね
「人間て 怖い」です 個人的な感想ですが
さて次は
伊坂幸太郎「ラッシュライフ」いきます
私の予想ではこの人とは合いそうな気がするんだがなー
コメント