たぬです

本日 ペンパルズのライブ

年末のフェスは最終日に帰ってしまった為 拝めず
思えば2年前の地元のイベントで見て以来であった

そのせいで 最初にメンバーが登場した時
林くんがあんなんだったか??と半信半疑な私とりつこ嬢

2年見てないと 人は変わるね!!

ほっぺたは相変わらずだったが 痩せたというか
良い体つきになっていた!!
りつこ嬢は林くんが着ていた薄ピンク色のTシャツが
和田くん@富山MAIROを彷彿とさせたらしく
最初に出てきた時 和田くんだと思ったらしい(笑)
私は 田中にも見えていたんだが それはきっと体格とか身長とかのせいなんだろうな

最初ファンたちを見た時 全員荷物もなく Tシャツ ジーパン タオルと軽装でライブ慣れしている印象があり
どれほど盛り上がるのか楽しみにしていたのだが
始まってみたら
おいおい見かけだけかよ!ってなぐらい盛り上がっておらず
中盤に入ってようやくエンジンがかかった地元衆

こちらとしては いったいどのように盛り上がればよいのかを参考にしたかったので 当てが外れた感あり

ニューアルバムとベスト盤(ドクロなジャケットのやつ)とあと一枚しか持っていないので不安だったが
そこらへんの名曲を余すところなくやってもらえたので
自分なりに楽しくはっちゃけてやった

しかし
こんなライブ始めてダ…とちょっとひいてしまったのが
アンコールで出てきて一曲始まった時に
思い余った?ファンたちが 肩を組んで輪になってグルグル回り始めたこと!

??? あれはなんだ?

キャンプファイヤーにも台風にも見えたその輪は
迷惑なことに左にいったり右に行ったり!!

その輪の中心に火を見た気がしたのはたぶん 妄想だろう

おめーらーーー!!楽しみ方 間違ってないか?

ステージでは 呆然?というか困ったように?見つめるメンバー

確かに…あの時私はペンパルズと同じ気持ちだったよ…多分同世代だし…(関係ないか)

ステージに背を向けるなよ!
何しに来たんだよ!

ってかそれはペンパルズのライブでは通例儀式なのか?

それがものすごーく気になった

若いモンにはついていけない…と思わざるを得ない
こんなライブは初めてだ

ま そんなアクシデントというか奇怪なものを目撃しつつ

ロックな時間は終了

やはり ギターとベースとドラムがあるライブってのは
原点だなぁと実感

そしてペンパルズはファンにやさしかった
もちろん好印象は持っていたが
ますます好きになりました

林くんの名言「なじんできたぜーイエー!」と何度も言ってくれたこと
ごめんね エンジンのかかりが悪い土地で…

ペンパルズは悪くないのに…

ライムスターだったら
「おまえら不合格」と宇多さんに言われたことだろう

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索