まつりだー!

2004年3月18日 音楽
たぬです

さぁ大阪二日目
この頃 金沢では雪が降っていたと言う…

そしてご多分に漏れず(漢字合っているのか?)
昨日とは打って変わっての冷え込み
もちろん薄着しか持って行っておらず
とりあえず持っている服を着込んで
なんばパークスへ行く

いつのまに 大阪球場がこんな大規模なビルになったのか…
駅から直で行けるし…これが大学時代あったら楽しかっただろうに
というか 大阪球場の中の住宅展示場に行くという夢があったのだが
(宮部さんの「火車」の中に出てきてませんでしたっけ?)
あえなく夢で終わってしまった

なんばパークスは雑貨中心の商業施設?で ほんとに楽しめます
時間も潰れるし 良かったっすね
ただし一人暮らしがしたいという欲求がたまったりもする

昼食を済ませ 御堂筋沿いをお土産を探しがてらプラプラ
なんば花月の土産売り場に
はねるグッズがあり
りつこ嬢とそれを選ぶのに かなり盛り上がった

なんば花月の行列というか団体客にビビッた

そうこうしているうちに開場時間が近づき
今回は少し早めに行ってちゃんと並ぶ
追加公演があるというものの
この日は ファイナルと思って取った人が多かったらしく
SOLD OUTだった

ということで 昨日とはまったく違う
混み過ぎ 入れ過ぎ
キャパが800と思っていたが
私達の番号自体が840とかだったし
その後一般発売とおぼしき列もあったので
一体何人入ったのだろう

というわけで 1曲目から 激しい盛り上がり
今回は下段の後ろの空いたスペースで踊り狂いましたよ!

演奏も運が良い時はたまにモーゼの結界のようにパァっと視界が広がり見えました
田中くん以外は ほぼ全見えで
西川さんのギターさばきを凝視!

西川さんに当たったスポットライトは6回ぐらい
田中くんより当たっていたかも!(笑)

田中くんはですね…髪が長過ぎ!昨日の時点で顔がよく見えず
今日切ってこんかなぁと思ってたんですが
切ってませんでしたね
田中くん自身髪が邪魔らしく よく顔振って髪を後ろにやってました
最初落ち着いていた髪も しだいに爆発し…(笑)
ま それも格好良いのだが(ファンの視線) あれは頂けない…
ああいう犬が通勤する途中にいるので
どんなだったかいずれ画像に載せたいと思います

「ファイナルだー!祭りだー!」と叫んだ田中くん
祭りにふさわしい盛り上がりで 心おきなくはっちゃける私
相変わらず 演奏も歌も良かったっす
今日は音のバランスも良かったですし

でもアンコールの SOUL〜の出だしの
フーウゥー♪っていうコーラスですか…
びっくりするぐらい下手で(金やんと亀ちゃんか?!)
思わず笑ってまいました
息が上がっていたのか?

あと シングル集を売りたいのか何なのか
「なつかシングル」ばっかりやってました(笑)
もちろん 嬉しくて仕方ないラインナップでしたが…
あまり売れていないそうなので
(MCで田中くんは売上の話ばかりしていたな)
帰ったら買ってやろうか…と思いました(←すっかり洗脳され)

今日の私は神がかっていたのか何なのか
「今日はあの曲とあの曲をやってほしいんだ!」とりつこ嬢に力説していたところ
なんと その2曲を やってくれたんですよ
念の強さか…予知能力開花か…!!

いつもは西川さん側にいるんですが
今日は趣向を替えようということで金やん側へ
これが演奏がよく見えて楽しい そして金やんもようやくちゃんと見えた!

大満足の二日間 私のツアーはこれにて終了

ホテルで着替えてから
なんばの川向にあるブルーという店へ
ハッチでライブがあった夜は必ず行っている店で
深夜の2時までやっていることと店の雰囲気が良いことと
料理が美味いことと男前の店員が多い
という点でダントツトップな店ですね

今回は何故か酒を作るブース(バーカウンターのような)場所に案内され
真正面に 見た事ないぐらいの男前がおり(笑)
ライブ後のハイテンションも相まって異様なテンションに!

あまりに近くてよくは見られなかったんだが
免疫のない私はずっとニヤニヤしとりました お恥ずかしい!

すっかり打ちあがってホテルへ戻る

今日も高架下に布団はあった この寒さで死なないのか…?

明日は ラッシュに巻きこまれるかもしれない時間にホテルを出ます

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索