たぬです

そうです皆様
1日は 映画の日

月曜は仕事が休み ラッキ!

アカデミー賞の発表を知る前に家を出たわけですが
結果として
賞を制覇した映画を二本観て参りました

まず
「ミスティック・リバー」

これはすごいです
なんか釘付けっていうのはこういうことなんだろうなってなぐらい
乗り出して集中して観てましたよ

まずすごいのが 渋い役者陣ばかり 
改めて私はオヤジが好みなんだなぁと

ショーン・ペンもティム・ロビンスも
そりゃ賞取るわ!ってなぐらい鬼気迫るもんがありました

それからもう一人忘れちゃならない
ケヴィン・ベーコン

いやいやいやぁ〜素敵です!

この人のイメージって
小学生かそんぐらいの時に見た
「トレマーズ」(砂漠で地中に潜ってるバケモンに襲われるのだが最終的に彼がボスキャラ?をやっつける話)
の印象なわけですよ いくつになっても

トレマーズ=ケヴィン・ベーコン=コワモテだが良い人!

もうずっとこれでして…何観てもこれだったんですよ

で今回の映画は刑事役
演技もさることながら
あの低音の声にひたすらやられまくってしまったのであった

良い人からえぇ声〜の人へと約十ウン年を経て変化を遂げた彼です
いや あくまで私のイメージですよ

役者も凄い上にストーリーも気になる展開
ジャンルとしてはミステリーに入りそうなので
ミステリー本 好きも楽しめるんではないかと

ティム・ロビンスの素晴らしい演技のせいで
きっとアナタは混乱するでしょう!

終わり方だけが好きじゃなかったってところが心残りっつぅか
いやでも ああなるしかないのかなぁとか 
そういう納得でした 私は

さぁどうだ!観たくなったか!
終わっちまうぞ!今日だって一回しか上映してなかったぞ!

急げぇ!

となぜか急に偉そうになったところで(テンション上がりましたすいません)

30分の休憩を挟んで
「ロードオブザリング 王の帰還」2回目

1回目を観てから日も経っていなかったけれども
面白いもんは面白い

2度目なのでやや落ち着いて観てましたけど
やっぱり 単純に巨大グモとかは嫌でビクついとりました

観終わった時の感想は
やっぱりサムが一番頑張ってた

その一言に尽きますなぁ

あと 長い旅お疲れ様でした とか そういう…の?

これも賞取れるのは納得
色んなことが大掛かりで 違う世界を堪能できて満足できるから

というわけで一人映画部 無事終了

あり得ない肩こりに見舞われております

読む本もないし 今日は早く寝ようかしら

あ!真夜中の王国 今週 お笑い特集ですよ!
チェキ!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索