さて続き

結局ほぼ一睡もしないまま
早朝新宿駅に放り出される二人
天気は快晴 さすが太平洋側 

「おまえ テカテカやないかぁ!」状態のまま
幕張に向かう 
東京駅での乗り換え等々不安もあったが
無事 幕張行きの電車に乗りこむ
しかし この混雑は…?
はっ!ネズミ王国へ向かう人々か!
そのうちネズミ王国が見えてきた
入り口ゲートにはすでに長蛇の列
ってか まだ8時とか そんな時間帯 すげぇな

ネズミ王国を過ぎると まったくもって年末の風景
電車はガラガラだ
海なんぞ眺めているうちに幕張駅着

とりあえず ホテルに向かう
幕張プリンスホテルは 外観 だけ 立派だった
トイレで化粧を済ませ荷物を預け
そこらへんで唯一朝からやっていたカフェらしきところで朝食を済ませ
会場へ向かう

色々な場所で写真を撮りつつ
とりあえず列に並ぶ
グッズをサクっと買い荷物をサクっとクロークに預け
今度はチケットとリスとバンドの交換で並ぶ

かなりきっちりしていたので 並んでいても不快になることはない

ようやく中へ

広い 広すぎる ビビッた

しばらく時間があったので散策
屋台があって飲食できたり 
DJブースがあったり 
ラジオの生放送やってたり 
カウントダウン神社があったり ロッキンオンライブラリーがあったりする
なんだか楽しい場所と
仮眠が取れるリクライニングチェア−ばかりが並んだ薄暗い空間と
そして ライブ会場が二つ

神社にて厄払い
おみくじの結果は吉 微妙

夏フェスの歴代の垂れ幕が飾ってあり
ミスチルやらバンプやらバインのサインを
くまなく写真に収めてきた

遊ぶだけ遊んでライブ会場へ向かう
目指すはおっきい方の会場 EARTH1
あまりのでかさにまたビビる
飲食ブースと違ってちと肌寒かった

渋谷さんだと思われる人の挨拶の後
ロックな二日間は幕を開けた

★B−DASH 
まったく思い出せなかったが りつこ嬢に「ありがたいお顔のボーカルさん」と言われ全てを思い出す
ぽ の人だね でもライブのことはあまり思い出せず 楽しかった気もする


★アジアンカンフージェネレーション
急に人が増える お客の期待度を知る
憶えている限りでは
遥か彼方/フラッシュバック/電波塔/アンダースタンド/君という花をやっていた 
個人的に無限グライダー ノーネームとか聴きたかった 残念
周りの客がニコニコだったのでこっちもニコニコになり 楽しくってぴょんぴょん跳ねて一緒に歌っ
た 
卒のないバンドだなと思う 地元にワンマンに来たなら確実に足を運ぶだろうなと思う
生で聴けて良かった

★斉藤和義
私にとっては因縁の彼? 一昨年 バインとセットで見る事が多かった
退屈な夕食 朝食? 空には星が綺麗 歩いて帰ろう 僕が見たビートルズはテレビの中 歌うたいのバラッド
分かった曲はこれぐらい
空には星が綺麗を生で聴きグッとくる
ちょっと思い出の曲につき ちょっとキュンとなってしまった 
相変わらず聴かせる人だった

★一青窃
バインを前で見たいが為 ものすごく前にいたので
ものすごく近くで見た
この人に対して何の興味も持っていなかったが
あまりのべっぴんさんっぷりにびっくりし
肌のきれいさにうっとりし(そんなんばっかかい)
そして もちろん 歌が上手くてうっとりしてしまった
表現力が素晴らしかった あとあのへんてこな踊りというか手さばき?も生で見ている限りでは
なんというか不快ではなく 釘付けになった
しかし あり得ないぐらい押されて
すでに死にかけている状態 辛い
命の保証をされたところで じっくり聴きたかった


★GRAPEVINE
セットの時間帯ですでに 酸欠状態
正直 ここまでしんどいと思っていなかったので
ちと後悔するも 出るに出られないので
その場にいることにする
場所は 最前の柵から三列あたりのちょうど最前と真ん中の通路があるコーナー
だから余計 逃げ場がない上に 波が集中する

意識はしっかりもっていたので
もちろんライブも精一杯 命一杯(笑)楽しんだ
なんっつっても セットリストがすごい!

太陽/会いにいく/ぼくらなら/鳩/sabbath/Suffer the child/ミスフライハイ/シスター/Good bye my world

どうですかー!これなかなかすげぇんすよ!
今日が仕事納めだと言っていた通りのはっちゃけぶりというか
やり逃げというか 激しい曲ばっかりで
周りももちろんヒートアップしているし
掲げた拳が降ろせなくてとても困った

なんせ 田中くんの声は絶好調
西川さんのギターさばきも正面で見てうっとり

これまでいつもあんまり見えなかった 
かねやんや高野さんや亀ちゃんの動きもしっかり見てきた

次のワンマンツアーが楽しみになる出来でしたよ!みなさん!

個人的には 鳩でもう完全に私は壊れてしまい
後はどうにでもなれい!ってな気持ちで
sabbathやらミスフライハイに突入

楽しくって仕方なかったっす

最後にやるだろうと思っていた曲も聴けて
やはり鳥肌が立ち この曲が相当好きらしいということを認識
やはり これで 精一杯だろぉと言っていた

バインが終わって最前から離れようとするも
次が民生な為 後ろからの押しが強過ぎて
出るに出られなくなる25歳

仕方ないので 柵の向こうにいるお兄ちゃんに声をかけ 出してもらうことに
しかし 別にその兄ちゃんはマッチョでもなんでもなく「バイトっす!」って感じの普通の男の人で
そんな彼が私の(汗かきまくりの)両脇を掴んで
腕っ節だけで持ち上げようとする
当然 上がるわけない(笑)
恥ずかしいやらパニックやらで
「いや それは無理っす!私重いっす!」とか叫んでいたんだが
後ろの人が足を持ち上げてくれたので
引っこ抜かれる感じで人の隙間から抜け出すことができた
男の人に抱きかかえられること自体が久々すぎて
なんかもう笑けてきてしまった
なんと寂しい奴!
ダイブしたやんちゃな子が通る柵の前の花道をそそくさと逃げ去り りつこ嬢と合流

ここでようやく 飯タイム
タイ料理のぶっかけご飯を選択し久々にのんびりした時間を過ごす
過ごしているうちに民生のライブをほぼ見逃す
ラスト3,4曲しか聴けなかった しまった

息子/恋のかけら をやってくれるなんて!
昔友達だった子が 民生の熱烈なファンでよくチケットがあるからと言ってライブに足を運んでいた
その当時のことを思い出した

ビールを飲みながら民生のライブを見ている田中氏を見ていたりもして…お疲れっす

★スネオヘアー
これまではEARTH1にずっと居たが
スネオはもう一つの会場 ギャラクシー2の本日のトリ
スーツにメガネで登場(笑)
こちらの会場にスクリーンはないが
相当似合っている模様

タイトルわかんないんですけど
やってほしいと思っていた
a Water Colorからの曲はほぼ網羅
ウグイス/セイコウトウテイ/
そして あの あの 「冬の翼」!
ライブでぜひ聴きたかった曲 泣きそうになった

後は ちょっとミドルテンポな「訳も知らないで」
これも良かった

そして この人のMCは今日見たバンドでは一番面白かった

「タバコをポイ捨てした奴を見つけたら 追い掛けてそいつん家に投げ込んでやる バッキャロォ!」

「サンデードライブすんじゃねぇ!へたくそドライバーがぁ!」みたいなことまで言ってのけ
(かなり忘れているのでニュアンスだけ伝わればと)

「ロックってなんだー!?ロックってなんだー!?」
で レスポンスが「うぉーー!」しか返ってこなかったので
「ロックなめんなよぉ!」と締めてました

目指しているワルには だいぶお近づきのようで(笑)

本日のロックな日程は終了し
幸福な気分でホテルにチェックインするも
あれほど ツインと言われていた部屋は
シングル部屋にソファベッドを持ちこんだだけの即席ツインだった

つづく

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索