たぬです

サウンドスケジュールとハックルベリーフィンのライブに参戦

会場の壁を見るまで気づかなかったが
他 3組も出ると書いてあり
もちろん駆け出しの地元バンドたちで
良いのもあれば ????ってのもあり
終わってみれば18時半から22時ぐらいまでという
えらい長丁場だった

番号が良かったので最前の柵にもたれていたので
少しはマシだったが
それでもかなり疲れた

サウンドスケジュール
かなり良かった

印象と言えば 礼儀正しく敬語が使える人
なんじゃらほい

いやMCが丁寧で しかも上手だったんで
こんだけきっちり喋れたらいいよなぁ
しかも笑いまで取れるとは さすが関西方面の人?

4年前ぐらいの田中くん並みに華奢なボーカルくんに
ミーハータヌオパトラ 釘付けであった

演奏の仕方とか 手振りやら がなり方やら 声やら
いちいち好きで どうしようかと思った

やっぱりワンマンに行きたい!と心から思う


ハックルベリーフィンに関しては
一度も聴いたことがなかったんだが
どこかで聴いたことのあるような
なんつーか懐かしいというか
心があったかくなる曲が多かったなぁ
場末のライブハウスよりかは
野外で夕暮れで聞きたいような

ボーカルさんが
キングコングの梶に見えて仕方なかったが
でもあの美声はほんとに素晴らしいなと思う
彼らがトリだったので
なんかうっとりしすぎで寝そうだった
(退屈なのではなく 体が睡眠を欲しそして気持ちの良い音楽にさらに眠気が)

耳も聞こえなくなったところで

もうすぐ バックホーンだに!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索