自転車操業 

2003年10月9日
たぬです

めっきり寒くなりましたな

自転車通勤だと 手がかじかむ
というのも行きは全てが下りだから
すれ違う高校生共が暑そうな顔で私を見る
眼鏡に帽子にえりまき(とは言わんか)で
背を丸めて走らすその姿は
かなり暑苦しい上 怪しいんであろう

秋からのドラマは
深津絵里が出るやつとトリックだけと決めているので
テレビをまったく見ていない
というか民放がいじっかしくなっている
(注 いじっかしい=うっとぉしい)
昨日は 「その時歴史が動いた」を見て一人感心

歴史が大嫌いで高校では苦肉の選択で地理を取っていた私
若い頃に歴史が好きになるようなきっかけがあったなら
もう少し違う人生だったのかも
「過去のことをしっても何のプラスにもならん」
が十代の頃の言い分だった

さて
「倒錯のオブジェ」読破
いやぁ 面白かったですわい
世にも奇妙な物語みたいな
こんがらがったけど
ちゃんとオチもあったんで 良かったんではないでしょうか

正統派の殺人モノで面白い小説はないもんかなぁと
思う今日この頃ス

重いのって気が滅入るので
殺人があって 頭の良い誰かが謎を解くような
そんな単純明解なやつ
単細胞な私でも読めるやつ

なかなか進まない「暗いところで待ち合わせ」
読まなきゃなぁ〜

写真提出 完了
賞は欲しいけど ま 良い写真が撮れたので
もうわりと満足している
賞もらえなかった時の負け惜しみのような発言だな(笑)


あ〜千と千尋が無性ぉに見たいのは なんでだろ

すべてのお金をフリマで何とかしようと目論んでいる狸な私 家計は火の車

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索