今日の日記
2003年10月2日たぬです
「殺人の門」読破
「白夜行」に近いのか?
東野作品を他人に薦められて初めて読んだのがこの本だったので忘れられないのだが
これに近い 重さとやるせなさと人間の怖さ
いやぁ面白かった
「白夜行」よりはラストがきっちりで
こちらとしても
主人公よ そりゃ私でもそうするさね!
と言ってやりたくなった
人間は捨て石じゃぁねぇんだよぉ
東野氏は
「トキオ」やら「手紙」なんかも書いたりして
ほんとに幅が広いのぉ
私が一番好きなのは「レイクサイド」なんですけども
後腐れなしが なんとなく好きか
無事読破し
ようやくフリマの準備を完了させようと思っていたら
テストの前に部屋の掃除をしたくなるアレで
2年前から写真とフィルムの整理をしていない山が目に入り(人より写真を多く撮り そしてその写真には日付が入っていない)
それをスタートさせたら終わらなくなって
また寝不足
手帳を辿り なんとか2002年までいった
明日終わるかのぉ
「殺人の門」読破
「白夜行」に近いのか?
東野作品を他人に薦められて初めて読んだのがこの本だったので忘れられないのだが
これに近い 重さとやるせなさと人間の怖さ
いやぁ面白かった
「白夜行」よりはラストがきっちりで
こちらとしても
主人公よ そりゃ私でもそうするさね!
と言ってやりたくなった
人間は捨て石じゃぁねぇんだよぉ
東野氏は
「トキオ」やら「手紙」なんかも書いたりして
ほんとに幅が広いのぉ
私が一番好きなのは「レイクサイド」なんですけども
後腐れなしが なんとなく好きか
無事読破し
ようやくフリマの準備を完了させようと思っていたら
テストの前に部屋の掃除をしたくなるアレで
2年前から写真とフィルムの整理をしていない山が目に入り(人より写真を多く撮り そしてその写真には日付が入っていない)
それをスタートさせたら終わらなくなって
また寝不足
手帳を辿り なんとか2002年までいった
明日終わるかのぉ
コメント