再会を祈りながら
2003年5月28日たぬです
行ってきました バンプのライブ
列に並んでる段階で
一緒に行ったりつこ嬢と私は
かなりテンパッいた
「息の仕方がわからん」
などと極度の緊張状態に襲われ
足は震えるし 会話も成り立たないほど
あまりの久しぶりっぷりにパニクルー
初の金沢エイトホールということで勝手もわからずオロオロになりながら中へ
広い!(金沢にしては)
一応キャパ500
直井くんと藤原くんの中間を狙う
よく見たら3列目ぐらいだ うん いいぞ!
なぜかこっち側は ちびッ子揃いだ!助かる!
のんびり待っていると
突如津波が・…
ありえないぐらい前に押され
なぜか サウナ状態に あれ?
今からこれで大丈夫だろうか 私の体力
と思っていると
照明が消え 歓声が上がる(この瞬間がたまらん)
頭ん中
わーーわーーーわーーーわーーー!!!
である(わかります?)
なんとなく予想していた一曲目で大変嬉しくなり
大変盛り上がったのだが
一曲目終了後
ヤワな鉄柵は破壊され(笑)照明が明るくなり
修復作業の為 一時中断
その間 約15分
4人はステージに残って
即興でずっと演奏をしていた
いいんですか!??そんなことまでしてもらって…
またこれがえらいかっこいい音を出していて
むしろハプニングに感謝!
演奏が終わるたびに拍手が
それに笑顔でこたえる藤原くんが印象的だった
好きなんだね音楽が!好きなんだね!演奏えらいうまくなったね!
と たぬババは一人感傷に浸る(なんせ3年前だ 私も若かったし4人も若かった)
鉄柵が壊れてくれたおかげで 若くて体力もあるファンの皆さんも無茶はしなくなり
その後は適度な押しで
一緒に唄って飛んで こぶしを振り上げることができた
選曲が 新旧織り交ぜた絶妙なラインナップになっていて
私としては かなり満足のいくセットリストだったように思う
ライブで聴いたら好きになるんだろうな
っていう曲があったんだけど
やっぱり大好きになった
ロストマンの升くんのドラムが感動するぐらい格好良かったり
盛りだくさんでしたぜ
残念だったのが
エイトホールの造り上 私がいた側の天井には空調がなく
後半 息を吸っても吸っても二酸化炭素
という新手の拷問を受け気持ち悪くなったということ
倒れたりして他人様に迷惑をかけるなんてことは絶対したくないし
バンプを最後まできっちり見ていたいと思って
ほぼ精神力のみで 持ち堪えさせた感じであった
(アンコールの最後の曲は さすがにヘバったが ガッテム!)
ライブ後の気持ちってやつがあって
楽し過ぎて日常がつまらなくなったりする場合もあるんだが
今回はただ楽しいってだけじゃなくて
私にしては色々思うこともちゃんとあり
明日から生活を頑張ろう
と
とても前向きな気持ちにさせてもらった
はずかしくなってきたからやめとこ
ほんとに良いバンドだ〜
バンプ アリガットサン!
そんな 最強週間
バンプに始まり トライセラ バインに終わる
6月は 抜け殻必至
キャパ2,700のライブハウスって
一体何なんだ!!
こえーよ東京(by田舎モノ)
行ってきました バンプのライブ
列に並んでる段階で
一緒に行ったりつこ嬢と私は
かなりテンパッいた
「息の仕方がわからん」
などと極度の緊張状態に襲われ
足は震えるし 会話も成り立たないほど
あまりの久しぶりっぷりにパニクルー
初の金沢エイトホールということで勝手もわからずオロオロになりながら中へ
広い!(金沢にしては)
一応キャパ500
直井くんと藤原くんの中間を狙う
よく見たら3列目ぐらいだ うん いいぞ!
なぜかこっち側は ちびッ子揃いだ!助かる!
のんびり待っていると
突如津波が・…
ありえないぐらい前に押され
なぜか サウナ状態に あれ?
今からこれで大丈夫だろうか 私の体力
と思っていると
照明が消え 歓声が上がる(この瞬間がたまらん)
頭ん中
わーーわーーーわーーーわーーー!!!
である(わかります?)
なんとなく予想していた一曲目で大変嬉しくなり
大変盛り上がったのだが
一曲目終了後
ヤワな鉄柵は破壊され(笑)照明が明るくなり
修復作業の為 一時中断
その間 約15分
4人はステージに残って
即興でずっと演奏をしていた
いいんですか!??そんなことまでしてもらって…
またこれがえらいかっこいい音を出していて
むしろハプニングに感謝!
演奏が終わるたびに拍手が
それに笑顔でこたえる藤原くんが印象的だった
好きなんだね音楽が!好きなんだね!演奏えらいうまくなったね!
と たぬババは一人感傷に浸る(なんせ3年前だ 私も若かったし4人も若かった)
鉄柵が壊れてくれたおかげで 若くて体力もあるファンの皆さんも無茶はしなくなり
その後は適度な押しで
一緒に唄って飛んで こぶしを振り上げることができた
選曲が 新旧織り交ぜた絶妙なラインナップになっていて
私としては かなり満足のいくセットリストだったように思う
ライブで聴いたら好きになるんだろうな
っていう曲があったんだけど
やっぱり大好きになった
ロストマンの升くんのドラムが感動するぐらい格好良かったり
盛りだくさんでしたぜ
残念だったのが
エイトホールの造り上 私がいた側の天井には空調がなく
後半 息を吸っても吸っても二酸化炭素
という新手の拷問を受け気持ち悪くなったということ
倒れたりして他人様に迷惑をかけるなんてことは絶対したくないし
バンプを最後まできっちり見ていたいと思って
ほぼ精神力のみで 持ち堪えさせた感じであった
(アンコールの最後の曲は さすがにヘバったが ガッテム!)
ライブ後の気持ちってやつがあって
楽し過ぎて日常がつまらなくなったりする場合もあるんだが
今回はただ楽しいってだけじゃなくて
私にしては色々思うこともちゃんとあり
明日から生活を頑張ろう
と
とても前向きな気持ちにさせてもらった
はずかしくなってきたからやめとこ
ほんとに良いバンドだ〜
バンプ アリガットサン!
そんな 最強週間
バンプに始まり トライセラ バインに終わる
6月は 抜け殻必至
キャパ2,700のライブハウスって
一体何なんだ!!
こえーよ東京(by田舎モノ)
コメント