たぬdeおます 

アラレが降りしきる金沢
ついでに地震が頻発している模様

そりゃ ユニクロの3枚千円のフリースマフラーを思わず友人と分け合って買うっちゅうねん
バインマフラーと同じ長さ 材質
何やってんだ わたし
色が良かったんだと 納得はしているんだよ

さて
横浜アリーナ(の仕組み)が思い出せない
前に一度だけ行ったのは
ぴあかなんかのイベント(バインを拝見しに)で
夏休みに青春18切符で行ったんですわ〜
しんどくもあり 楽しい旅であった
若さゆえ と痛感します
もうあんまりやりたくないかも…
もう4年は経っているはずなので
客席の感じも思い出せず

横浜アリーナのHPを見てみた 

うーん わからん(分かる気あるんか)

何故 指定席と立見席が同じ値段なのか
6,930円
(こう言うのもヤラシイが やっぱ高い…)

立見席とは 
大阪城ホールでいう スタンド席の一番上段の通路のような場所のことか
ならば何故に指定と同じ値段なのだ


ステージサイド席とは 2階というか高い位置にあるあのスタンド席のことなのか
5,250円
サイドってなんだ
そこは指定席とは違うのか
指定席ってアリーナ(1F)のことなのか

そんな疑問が交錯しております
横浜アリーナ通の兄(よく行っているという意味)に聞いたが 明快な回答は得られず

行ければ奇跡ぐらいのライブなんだけど
やっぱり気になる 今日この頃

先日通販でパンフを買ったと書いたが
その先行の知らせと共に
またもや通販でグッズ販売がある

Tシャツなどまったくデザインの違うものもあるんだが
ひとつ気になることは

「パンフ ビデオ付(←重要)」3,800円

はぁぁぁあ!??????
私が購入したパンフと今回のビデオ付パンフは
どう違うんだ
ただビデオがついただけなのか
値段も微妙に800円増し これは確実にビデオ代でしょうか

こういうやり方はヒキョーなんではないのか
ミスチルのファンは金持ちばっかじゃないぞー
こちとら金持ちでもOLでもないぞー

小出しにして締めきりもうけて
購買意欲を煽るのは
やめて下さいな
たくさんの中から選ばせてくれい と思う

どんどんケチくさくなってる

給料日まであと二日
死に物狂いで頑張るか

本日は
まだ駆け出しの頃のエレキコミックやラーメンズのコントを収めたビデオを借りてきて
りっちょんと見た
若い! やっつんの髪型が!!!!
キノコのこーのこげんきなこーーーーと思わず歌いたくなるよな髪形だった!
短かった!!
ファン必見!
笑えた〜
(ネタはまぁまぁ?)
ラーメンズは ほんと おもろいと思います
生で見たいよーーー

」」」」」」」」」
ウエさま
昨日の日記に秘密メモありです★

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索