日本で一番客の年齢層が高い(とおぼしき)
ユニクロに行って来ました

たぬです こんばんは

今 父上が旅に出ているので(撮影旅行と称して友人と福島の方へ行ったらしい 私の放浪癖?は父に由来するものと思われる)
家には 私と母上と隣に住んでるばあちゃん(母の母なのでもちろん嫁姑争いもなし)の女3人

久々に女だけだったんだけど 
なんか楽ですね 女だけって
父のことは全然イヤじゃないけど 
でも楽だなと思ったり 
んで 3人で居たら
ばあちゃんが「ユニクロに行ってみたい」
(老人が行く学校で話題になっているらしい)
ということでこの企画は実現
安いものに命をかけている母の興味もあり
車で行けば近いとこにユニクロが来たということで足を運んだわけですが

老人率 たかっっっ!!!
ありえないぐらいの平均年齢!!
ま ちょっとそんな気はしていた
なんせ昔からある住宅街(というかド田舎なんだけど)の周りの田んぼを破壊しまくって建ったから老人多いだろうとは思ってた
街や ちょっと遠いところにあるユニクロには行きづらい高齢の人も 近所に出来たとなっちゃあ
行くわな
ユニクロの戦略勝ちだと思う
しかもちゃんと予測してあったのか
街にあるユニクロとは商品が違う
あったか重視なのだ
私が愛用している薄手のセーターも置いてなかったし
老人が着そうなものが充実
やはり戦略勝ち

ま 貧乏なのであまり買えないなと思いつつ行ったら 
ばあちゃんがスポンサーになってくれました
ばあちゃん家に足を向けて寝れないね
アリガットばあちゃん!ラブ!
でもちょっと悪くなって千円だけ払いました(全然足りてないが)
ばあちゃんは私も認めるオシャレさん
性格も似ているので すっごいいっぱい買ってた
フリースで寒い冬を乗り切ってください!

にしても 会話の噛み合ってない3人やったな
なんせ 3人とも好き勝手に喋り 誰の話も真剣に聞かないんだもん…いいけどね

:::::::::::::::::::::::
全然関係ないけど
上川隆也って かっこいいですよね
昔 「大地の子」を見て泣いたなぁ 懐かしい
主婦の方は見てはるんですかね?
「ママの遺伝子」
嫁姑問題に共感とかしちゃうのかなぁ?
あと教育問題か
そのドラマでお父さん役で出てまして
かっこいいなぁって改めて思いましてん

なぜか薬師丸ひろ子の出てるドラマを見てしまう私…
昔やってたドラマ 
タイトル忘れてしまったんですけど
杉本哲太が旦那で
薬師丸ひろ子は不倫するだけど
最後哲太が迎えに来て丸くおさまるって内容で(簡単に言うとものすごくありがちなドラマに見えるが どうしてなかなかおもろかったんスよ)
あまりに地味なキャストで友達は一人も見てなくて話題にすることもできなかったんだよな(苦笑)
でも個人的にすごい好きなドラマでした

タイトル憶えてる方 ご一報下さい(笑)
鳥と指輪がキーでした たしか どうだろ

ウエさま
昨日の日記にちょろっと書きました
今日はポップジャムっすね
よーやく動くバインが見られそうです

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索