サムクナタヨネー!?
2002年5月7日昨夜は21時に布団に入ったたぬです
こんバイン!
子供?!
睡眠が足らないと体が訴えていたもんでね
おかげで今朝は5時に目がさめるという快挙(もちろん8時まで寝たけど)
それでも やっぱり仕事中は眠くなるものですねー
時間が後半にいくに従って どんどんロレツが回らなくなり
「お待たせいふぁふぃまふぃた〜」←お待たせいたしました
は まだマシな感じ とにかく舌がまわってないのが自分でも分かる
顔の筋肉オトゥカレだったし どーしよーもないけどさ・・・・あと 私は 絶対舌短いと思う
★
帰り バス停でウォークマンを聴きながら放心しているとこっちを見ている人がいる・・・
顔を上げると・・・・
ア アラリンではないか!!
いやー非対人モードだったんで あらぬ姿を見られてしまった 喋ってたら元気出てきたけど 二人ともグッタリだったことに違いはないな・・・
仕事をしていて気付いたこと
ダメなおっさんは
?人の話を聞かない
?質問されたから答えてやってるのに偉そう 決してお礼を言わない
?自分の非を認めない 偉そう
ということで 結局勘違いなわけね
自分を何様だと思ってだろ
常に感謝の気持ちと挨拶は人としてやるべきなんじゃねーの!?小さい子でも挨拶できるっしょ!?
はーーーーーーーーふーーーーーーーー
いっぱいいっぱいで頑張ってます!
明日は「アザーズ」を観てきます こわいかのう?
というわけで今日も早く寝ます ビタミンも補いつつね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私信
シューさんからの質問
<私が写真を始めたきっかけ>
えーーと・・・なんとなく・・・・?
カメラマンという職業に良いイメージを抱いたのは
昔少年サンデーか何かで連載されていた「スマイルフォーミー」って漫画を読んでから(笑)今思うときっとそれのせいだ 我ながらすごいな
少年漫画なので サバイバル撮影大会なんてバカげたのもありましたが 主人公のミィちゃん(女子高生)が活躍するんですよ もちろんカメラの技術に基づきつつ奇跡を起こしていくんだなー
で 写真をやってみたいなーと思いつつ(ほとんど忘れてたけど)日々は過ぎ
大学に入って 実行したわけですな
写真が面白いと思ったのは大学3年になってからやけど
ポストカードを絶賛してくれる人がいっぱいいたので自信がつきました
あの写真はほとんどがコンパクトカメラで撮ったものだったしねーカメラの性能は関係ないなと確信したな
カメラのことは詳しくないし技術もないけど
良いものを撮る自信がある
良い写真を撮っている自信もある ははは
そんな私なので お勧めカメラを聞かれてもよくわかりません
ただ写りがキレイということは重要な気がします
コンパクトカメラならリコーのGR10やったかな GRシリーズがお勧め
GR10は後輩がみんな持ってるから知ってるんだけど 4万ぐらいで写りが素晴らしくキレイ
実は 私も買い換えたいと思っているカメラなんだよね
カメラのことならマニアックなY下くんに聞いたらいいんじゃないの?ははは(渇いた笑い)
あ あと 写真をやってみて気付いたんだけど
私は 自分自身が目立ちたくはないけど 何かを創りたいって思って
絵も描けないし無理
映像だと本人が出たがりなケースが多いし違う
で 写真がピッタリやなーと思ったわけ
ほんと 性に合ってる気がするよー
チマチマ人に会わずに創作作業をするのは 結構好きやな
こんバイン!
子供?!
睡眠が足らないと体が訴えていたもんでね
おかげで今朝は5時に目がさめるという快挙(もちろん8時まで寝たけど)
それでも やっぱり仕事中は眠くなるものですねー
時間が後半にいくに従って どんどんロレツが回らなくなり
「お待たせいふぁふぃまふぃた〜」←お待たせいたしました
は まだマシな感じ とにかく舌がまわってないのが自分でも分かる
顔の筋肉オトゥカレだったし どーしよーもないけどさ・・・・あと 私は 絶対舌短いと思う
★
帰り バス停でウォークマンを聴きながら放心しているとこっちを見ている人がいる・・・
顔を上げると・・・・
ア アラリンではないか!!
いやー非対人モードだったんで あらぬ姿を見られてしまった 喋ってたら元気出てきたけど 二人ともグッタリだったことに違いはないな・・・
仕事をしていて気付いたこと
ダメなおっさんは
?人の話を聞かない
?質問されたから答えてやってるのに偉そう 決してお礼を言わない
?自分の非を認めない 偉そう
ということで 結局勘違いなわけね
自分を何様だと思ってだろ
常に感謝の気持ちと挨拶は人としてやるべきなんじゃねーの!?小さい子でも挨拶できるっしょ!?
はーーーーーーーーふーーーーーーーー
いっぱいいっぱいで頑張ってます!
明日は「アザーズ」を観てきます こわいかのう?
というわけで今日も早く寝ます ビタミンも補いつつね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私信
シューさんからの質問
<私が写真を始めたきっかけ>
えーーと・・・なんとなく・・・・?
カメラマンという職業に良いイメージを抱いたのは
昔少年サンデーか何かで連載されていた「スマイルフォーミー」って漫画を読んでから(笑)今思うときっとそれのせいだ 我ながらすごいな
少年漫画なので サバイバル撮影大会なんてバカげたのもありましたが 主人公のミィちゃん(女子高生)が活躍するんですよ もちろんカメラの技術に基づきつつ奇跡を起こしていくんだなー
で 写真をやってみたいなーと思いつつ(ほとんど忘れてたけど)日々は過ぎ
大学に入って 実行したわけですな
写真が面白いと思ったのは大学3年になってからやけど
ポストカードを絶賛してくれる人がいっぱいいたので自信がつきました
あの写真はほとんどがコンパクトカメラで撮ったものだったしねーカメラの性能は関係ないなと確信したな
カメラのことは詳しくないし技術もないけど
良いものを撮る自信がある
良い写真を撮っている自信もある ははは
そんな私なので お勧めカメラを聞かれてもよくわかりません
ただ写りがキレイということは重要な気がします
コンパクトカメラならリコーのGR10やったかな GRシリーズがお勧め
GR10は後輩がみんな持ってるから知ってるんだけど 4万ぐらいで写りが素晴らしくキレイ
実は 私も買い換えたいと思っているカメラなんだよね
カメラのことならマニアックなY下くんに聞いたらいいんじゃないの?ははは(渇いた笑い)
あ あと 写真をやってみて気付いたんだけど
私は 自分自身が目立ちたくはないけど 何かを創りたいって思って
絵も描けないし無理
映像だと本人が出たがりなケースが多いし違う
で 写真がピッタリやなーと思ったわけ
ほんと 性に合ってる気がするよー
チマチマ人に会わずに創作作業をするのは 結構好きやな
コメント