ビバ!フリマ天国!!!
2002年5月5日たぬです
切迫したフリマまでの私の心配性振り
そして フリマ中の実況を どうぞ
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
深夜1時
雨がザーザー降り続けている ま これはきっと とくさんが外にいるからと(思いこみ)安心して寝る
早朝4時半
雨の音で目が開く(窓が開いてたため余計うるさかった)
っておい! 雨かよ! 気象台 こら!
怒りながらテレビをつけると ちょうど気象情報
しかり やはり金沢は 曇りのち晴れ という予報変わらず
でも これは一体…?
とくさんに やつ当たりのメールを打つ
気になりながらも体力温存のため寝る
早朝5時半起床
カーテンをあける…ってジャジャ降りやん!?
えーえー??これは 今もし集合時間なら100%ないくらいのちゃんとした雨
打ちのめされながら(晴れ女のプライドが…)とりあえず前向きに準備を始める(雨で延期になるにしても会場にはいっぺん行かねばならない決まりがある)
6時半
雨がやや小降りに これならイケるか?
6時45分
再び激しい雨 ・・・・・・・(←言葉もない)
7時すぎ
りっちょんを拾いにいくため車を出す
私が外に出ると 雨は小雨にかわる(晴れ女の意地)
7時半
りっちょんと合流
雨が止む(二人揃うと最強)
7時45分
ジャスコ杜の里 到着
フリマ出店者が続々と集合しているのが車から見える
受付に人が並んでいるのが見えたので 諦めながらも車を止め状況を聞きに行く
ジャスコのおっちゃん「決行します!」
ヤターーーーーーーーーーーーーー(^∀^)!!
90パーないと思ってたよー明日だったら参加できなかったし 大変困る状況だったのよー
やっちまえばこっちのもんよ!
途中で雨が降ろうが やったんねん!
私の決意をくんでくれて?ありがとうジャスコ!
ということで一生懸命搬入し 9時からフリマスタート(地面が濡れていて大変だった)
りっちょんは20点ほど
たぬは100点ほど
うずらさんの委託販売(10点ほど)を入れるとスペースが足らないくらいだったんですが
午前中の早い時間にフリマ目当ての主婦やら家族連れが続々やってきて たくさん買っていってくれました
大学の学祭でもフリマを出したことがあったけど 委託販売してもらってたようなものだったので
イマイチ後でお金をもらっても実感が湧かず
しかし今回 たぬ 金儲け(現金)の味をおぼえる
ニヤリ
自分で販売して値段交渉してお金を貰うってことがすっごい面白かったです
途中とくさんが
差し入れなんて大層ありがたいことをしてくれて 空腹の二人は救われる
お稲荷さんの味は忘れないよ★
あと帽子も似合ってたと思うけどねー 私の持ってるやつとは全然違ってた 形が似てただけでした
ありがたや ありがたや あなたはできたお人だ!
午後になるとお客さんもフリマ的金銭感覚に慣れてきて
安くないと買わないという客層に変わり(恐ろしいのであるが) 最終的に一枚10円にまで下げて売りました
それでも売れない服は あるわけです 10円でもいらないものはいらないのだというキツい現実を知る二人
何点か残った服たちは かわいそうというか
私にとっては気に入って着ていたものばっかりだったので お客さんの客層が合わないからだと正当化しときました
キミ達は私が責任をもって最後まで着てやろう
15時 フリマ終了時間
搬入時 たぬの物だけで旅行カバン5袋だった服たちは 1袋で余るほどに減りました すごい
片付けて 一旦たぬ家に寄り売上げを計算
★発表しまーーーす★
たぬ
出品数約100点
総売上げ金額(店舗出店代1,500円をひいて)
約16,000円!!
すごーーーーーーーい
りっちょん
出品数 約20点
総売上げ金額(出店代500円をひいて)
約3,300円!!
うずら嬢委託販売分
出店数約10点
総売上げ金額4,000円!!
実はうずらさんが一番売れ残りも少なく高値で売れてました ま モノが良かったしなー当然か
ということで
私の目標売上は7,000円だったので約倍の金額を手に入れたわけです
ここは おごりでと夕ご飯食べに行ってきました(たいした額じゃないが 荷物を持ってもらった感謝の気持ちで)
朝早かったけどすっごい楽しかったですわー
どーもくんを一日店長として連れて行ったら
えらいウケが良かった
「売りモンじゃないの?」
「違います 一日店長です ほら 張り紙してあるでしょ!」
「なんだー」
という会話が何度か繰り広げられました 店長もお疲れ!初めて外に出たねー店長!
いつもはフリマ漁りに行くお客の側だったけど やってみるのもいいもんだ
あんまり回る暇もなかったけど お隣さんがえらいいい服を置いていて 隣ということでかなり安くカバン(200円 定価ウン万円)とミッシェルクランのシャツ(200円 定価きっと高いだろう)で売ってもらったり 隣の隣のお店で ものすごいかわいいぬいぐるみ(ワンコ)を200円で売ってもらって金庫を守ってもらったりしてました
ちなみに ワンコは<スープ>と命名
我らはチャーハンズなので セットで出てくるし呼びやすいしということで決定(ってぬいぐるみなんだけど)
あと100円で指輪をふたつ 着物地のジップアップジャンパーを400円で買いました
かなり いい買い物だったと思う
来年も ぜひ参加したい まさにフリマ天国!
余談
約一年前 元彼にもらって 別れた時に返し損ねた指輪(というかユビヌキ 服飾系の学校に行ってたから)
10円で売れました(特注でシルバーだったので2万したと言ってたなー高いよなー)
買っていったのは 若いカップル(大学生か?)
あのカップルの将来が心配です
っていうか これぞまさにロードオブザリング!?
(すいません 映画観てません)
あの指輪(ヌビヌキ)は 今後 誰の手に渡っていくのだろうか
最終的に 元彼の手に届くことになったら ある意味ミラクル!
10円で売られたと知ったら怒り狂うだろうけど
ちょっと 今後が楽しみな指輪の旅である
頑張れYO− 私のところには戻ってこなくていいからねー!
切迫したフリマまでの私の心配性振り
そして フリマ中の実況を どうぞ
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
深夜1時
雨がザーザー降り続けている ま これはきっと とくさんが外にいるからと(思いこみ)安心して寝る
早朝4時半
雨の音で目が開く(窓が開いてたため余計うるさかった)
っておい! 雨かよ! 気象台 こら!
怒りながらテレビをつけると ちょうど気象情報
しかり やはり金沢は 曇りのち晴れ という予報変わらず
でも これは一体…?
とくさんに やつ当たりのメールを打つ
気になりながらも体力温存のため寝る
早朝5時半起床
カーテンをあける…ってジャジャ降りやん!?
えーえー??これは 今もし集合時間なら100%ないくらいのちゃんとした雨
打ちのめされながら(晴れ女のプライドが…)とりあえず前向きに準備を始める(雨で延期になるにしても会場にはいっぺん行かねばならない決まりがある)
6時半
雨がやや小降りに これならイケるか?
6時45分
再び激しい雨 ・・・・・・・(←言葉もない)
7時すぎ
りっちょんを拾いにいくため車を出す
私が外に出ると 雨は小雨にかわる(晴れ女の意地)
7時半
りっちょんと合流
雨が止む(二人揃うと最強)
7時45分
ジャスコ杜の里 到着
フリマ出店者が続々と集合しているのが車から見える
受付に人が並んでいるのが見えたので 諦めながらも車を止め状況を聞きに行く
ジャスコのおっちゃん「決行します!」
ヤターーーーーーーーーーーーーー(^∀^)!!
90パーないと思ってたよー明日だったら参加できなかったし 大変困る状況だったのよー
やっちまえばこっちのもんよ!
途中で雨が降ろうが やったんねん!
私の決意をくんでくれて?ありがとうジャスコ!
ということで一生懸命搬入し 9時からフリマスタート(地面が濡れていて大変だった)
りっちょんは20点ほど
たぬは100点ほど
うずらさんの委託販売(10点ほど)を入れるとスペースが足らないくらいだったんですが
午前中の早い時間にフリマ目当ての主婦やら家族連れが続々やってきて たくさん買っていってくれました
大学の学祭でもフリマを出したことがあったけど 委託販売してもらってたようなものだったので
イマイチ後でお金をもらっても実感が湧かず
しかし今回 たぬ 金儲け(現金)の味をおぼえる
ニヤリ
自分で販売して値段交渉してお金を貰うってことがすっごい面白かったです
途中とくさんが
差し入れなんて大層ありがたいことをしてくれて 空腹の二人は救われる
お稲荷さんの味は忘れないよ★
あと帽子も似合ってたと思うけどねー 私の持ってるやつとは全然違ってた 形が似てただけでした
ありがたや ありがたや あなたはできたお人だ!
午後になるとお客さんもフリマ的金銭感覚に慣れてきて
安くないと買わないという客層に変わり(恐ろしいのであるが) 最終的に一枚10円にまで下げて売りました
それでも売れない服は あるわけです 10円でもいらないものはいらないのだというキツい現実を知る二人
何点か残った服たちは かわいそうというか
私にとっては気に入って着ていたものばっかりだったので お客さんの客層が合わないからだと正当化しときました
キミ達は私が責任をもって最後まで着てやろう
15時 フリマ終了時間
搬入時 たぬの物だけで旅行カバン5袋だった服たちは 1袋で余るほどに減りました すごい
片付けて 一旦たぬ家に寄り売上げを計算
★発表しまーーーす★
たぬ
出品数約100点
総売上げ金額(店舗出店代1,500円をひいて)
約16,000円!!
すごーーーーーーーい
りっちょん
出品数 約20点
総売上げ金額(出店代500円をひいて)
約3,300円!!
うずら嬢委託販売分
出店数約10点
総売上げ金額4,000円!!
実はうずらさんが一番売れ残りも少なく高値で売れてました ま モノが良かったしなー当然か
ということで
私の目標売上は7,000円だったので約倍の金額を手に入れたわけです
ここは おごりでと夕ご飯食べに行ってきました(たいした額じゃないが 荷物を持ってもらった感謝の気持ちで)
朝早かったけどすっごい楽しかったですわー
どーもくんを一日店長として連れて行ったら
えらいウケが良かった
「売りモンじゃないの?」
「違います 一日店長です ほら 張り紙してあるでしょ!」
「なんだー」
という会話が何度か繰り広げられました 店長もお疲れ!初めて外に出たねー店長!
いつもはフリマ漁りに行くお客の側だったけど やってみるのもいいもんだ
あんまり回る暇もなかったけど お隣さんがえらいいい服を置いていて 隣ということでかなり安くカバン(200円 定価ウン万円)とミッシェルクランのシャツ(200円 定価きっと高いだろう)で売ってもらったり 隣の隣のお店で ものすごいかわいいぬいぐるみ(ワンコ)を200円で売ってもらって金庫を守ってもらったりしてました
ちなみに ワンコは<スープ>と命名
我らはチャーハンズなので セットで出てくるし呼びやすいしということで決定(ってぬいぐるみなんだけど)
あと100円で指輪をふたつ 着物地のジップアップジャンパーを400円で買いました
かなり いい買い物だったと思う
来年も ぜひ参加したい まさにフリマ天国!
余談
約一年前 元彼にもらって 別れた時に返し損ねた指輪(というかユビヌキ 服飾系の学校に行ってたから)
10円で売れました(特注でシルバーだったので2万したと言ってたなー高いよなー)
買っていったのは 若いカップル(大学生か?)
あのカップルの将来が心配です
っていうか これぞまさにロードオブザリング!?
(すいません 映画観てません)
あの指輪(ヌビヌキ)は 今後 誰の手に渡っていくのだろうか
最終的に 元彼の手に届くことになったら ある意味ミラクル!
10円で売られたと知ったら怒り狂うだろうけど
ちょっと 今後が楽しみな指輪の旅である
頑張れYO− 私のところには戻ってこなくていいからねー!
コメント